大学受験のイロハ 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【大学受験、高校受験】みんな違った方がいい

投稿日:2019年11月18日 更新日:

子供が大学受験に向けていろいろやっております。
正直、普通の大学じゃ詰まんないと思っています。

みんな同じことできたって、つまんないでしょう?

上記は、ちょっとテストです。htmlのね。

むしろ違ってやれ

更にこう思います。

あんた(子供たちに話しかけてる)あんた達しかできないことを、おやんなさい。

これのメリットは、周りの変化に翻弄されない事。
あのね、あれですよ、大学入試のイロイロですよ。
子供の行きたい学校は、あまり関係ないです。
なので、翻弄されない。

ヒトの物差しに翻弄されるのは、つまらないので、自分で自分をプロデュースできるといいですね。

-大学受験のイロハ, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【都立高校】高校3年生教科書代

最近,高校無償化云々という話を国会でやってますが、それ以外も掛かるんですよというお金の代表格が,教科書代。 三女の行ってる学校は単位制なので取る教科によって変わってきますが、且つ3年は自分の進路に合わ …

【都立高校受験】マークシート用シャープペン、と、今時の単語帳、買ってみた

さあ、いよいよ模試が始まります。一回は受けたけど、一回おやすみして次は8月末です。 ずっと気になっていたのですが、マークシートの塗りつぶしに普通のシャープペンじゃ非効率。 なので専用の鉛筆があるはず! …

【都立高校受験】私立併願優遇、終わりましたね

今年はうちの子は受験じゃないですが、ちょうど長女と次女の間の学年の子が高校受験です。 周りは都立高校進学希望の人が多く、都立高校の一般入試はこれからというタイミングのバレンタインデーです。 でも、私立 …

【高校受験、大学受験】ありがたきもの&伝えることの大事さ

京王線の駅でこんなん見つけました。 ありがとう! 娘のためにもらって帰ります。 ついでに駅員さんに「ありがとうございます!」と声を掛けたら満面の笑みで返してくれました。 よっしゃ!幸先いいぜ! 笑顔っ …

【ダブル受験】受験生の親あるある

①早朝覚醒 目が覚めます、親も緊張しているんです。 目覚ましの前に目が覚めます。 ②急に優しくなりがち 子供たちは「普通にしてて、普通に」 ③甘いものを買ってきがち キットカット、旦那がわんさか買って …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!