中学入学準備とお金

【中学入学準備】その2 通学用リュックが見つからない

投稿日:2017年1月5日 更新日:

どーしよーどーしよー。

なかなか通学用のいいリュックが見つからないのです。
小学校と違ってアレコレ指図のない公立中学の学用品。
かえって悩んでしまいます。

制服屋さんでも、販売しています、イケてないリュック(失礼)。
可もなく不可もなく、な感じのもの。

せっかく自由に選んでいいよと学校から言われているのですから、気に入ったもの、かつなるべく安いものを選びたいですよね。

長女の時は、たまたま選んだリュックが大当たり。
ちなみに、こちらのお店で購入しました。
渋谷のマークシティー内にありますね。

Bleu Bleuet(ブルーブルーエ)

軽~い気持ちで購入しました。
親から見て「ちょっとな~どうかな~」という色のチョイスでした。

安物&ピンク色なので長持ちするとは思わなかった

周りの子が使っているリュックを見て、地味な色にチェンジすると思っていた

「学校に行くのに使わなくなっても、休みの日に使えばいいや」という軽い気持ちで購入

ところがギッチョンチョン。
これがとても良いのです!!

良いポイント
1.雨がしみない。
多くの友達のリュックは、ナイロン生地。
ナイロン生地のリュックは、雨の日はリュック自体が濡れて中の教科書やノートまでしみてくるそうです。

これが、かなーり難しい。世間で売っている9割方は、ナイロン生地。

2.肩のクッションが効いていてそれほど疲れない。
中学の学用品は重いです。その重さに耐えられるタフなリュックがベター。

これは、2年近く使ってきてわかったこと。
もうじき中三になりますが、親の心配をよそにちょっとヨレっとしていますが、使い続けてくれています。

できたら実物を見て、背負って買いたいんだけど。。

さあ、次女のチョイスはどうなるか?乞うご期待!

-中学入学準備とお金
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

桜

【中学入学準備】小学校の卒業式用スーツ、どこで買う??

出番が絶対に少ないのに、絶対に買わなくてはならないのが、卒業式用スーツ。 レンタルもあります。 シンディキッズ でも、驚いたことにレンタルより安い買えるスーツを発見! ポンパレモール内の「リトルプリン …

【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも

このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …

【高大ダブル受験】いざ開幕!

ここまで正月みが薄い正月もなかなかない。 と思うくらい、1日から机に向かい、高校受験を控えた三女は3日には過去問でセルフ都立高校模試。えらい! そして大学受験はいよいよ今度の14日の共通テスト、略して …

お金

【中学入学準備】中学入学準備品の先輩ママが教えてくれた「ご予算」は?

上の子の準備の際、先輩ママから「全部で6万円よ!」と聞いていたので、概算の心づもりはできていました。 (うちは女の子なので、いろいろ準備があり、結局10万円くらいかかりました) グッズ選びノウハウは長 …

【中学入学準備とお金】冬に向かってカーディガンとコート購入

急に寒くなったので、中一の次女のカーディガンとコートを用意せねば!と思い。 ・・・長女のときにある程度やっていたから想像ついたのですが。 公立の中学の場合、ブレザーの下に羽織るカーディガンは特に指定と …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!