子育てストーリー

【子育て】不自由な修学旅行だって行きたかった、と思う

投稿日:2022年9月8日 更新日:

絶賛修学旅行中の三女。
夜の湖畔で花火について学習中だそうです。
物はいいようですな、ナイスイベントです。
イベントの代表格が花火大会かも。
それに誘って意中の人と出かけたり、そうすると浴衣を着たりして女子はルンルン、いや、男子がか、笑、するわけです。

この歳になっても若かりしころの花火大会覚えてるんだから、やはり花火の威力、半端ない。

まあお決まりのパターンに近い修学旅行ですが、それもオツなんです。

一方、次女は去年秋の修学旅行取りやめになり、腹いせに、笑、春に四国へサンライズで行ってきたわけです。
楽しかったと思うんですけどね、フォーマット化された、みんながやってる窮屈だけど思い出に残る修学旅行もさせてあげたかった。と。

なんかセンチメンタルな気分になりました。

-子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでる】最近の小学校の卒業式

8年前か、長女の卒業式、汗、どうりで年取る訳だ。 その頃は袴を履いている子なんていなかった。 それが6年前の次女の卒業式からチラホラ袴が出現。3年前の三女の小学校卒業式はコロナ禍真っ只中で私は式に出ら …

ママ友

【子育てストーリー 】「モンペ」とどう向き合うか?

お友達のお母さんの話 若干やんちゃな子の、お母さん。 1年生から3年生まで同じクラスのお母さんが「あんまり乱暴な子なので教育委員会に訴えてやる!」と、納得いかないからお父さん出てこい!と言ってるそうで …

【子育てストーリ】子供は揚げ物をやっていい?包丁使っていい?

春休みですね~。 三女が今日、高尾山に出かけるのにコロッケを作っていきました。 昨日の夜、タネを作って、今朝、衣を着けてあげてましたよ。 あたしはまったくこんなマメなめな事しません。笑 あたしがやらな …

【子育てストーリー】アナフィラキシーショックで三女、人生初の救急車

いや~まじびびった。 三女がアナフィラキシーショックというのになりまして。 手作りでいただいたクッキーを食べた直後から、のどがイガイガするという三女。 クッキーはあっという間に三姉妹の間で消費され、親 …

【家計虎の巻】医療費助成制度が「消滅」した・・

何のことか?といいますとね・・・ 「子供が病院に行ってもお金掛からないのは、もうおしまいです」 って通知です。泣 住んでいる自治体は、中学卒業までは子供の医療費がタダなんです。 なので、小児科に行くの …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!