楽しんだモン勝ちストーリー

人は声をかけられると嬉しい 体験二つとともに

投稿日:2019年7月6日 更新日:

たまたまソフトバンクの配当を受け取りに行ったときの。郵便局での一コマ。

私に声をかけてきたお姉さんがいたんです。
最初「?」と思ったのですが、娘の学資保険を掛けた時に担当だったお姉さん。
引っ越す前の会社が近くの郵便局にお勤めで、もうそちらの郵便局には行かないんだけど、今たまに寄る郵便局に異動してきたそうです。
なんとまあ!追いかけてきたの?(笑、んな訳)
お互いに印象深かったのは、彼女は初めて取れた保険の契約だったから、です。
こちらも、その話を聞いて「そりゃ上司に(契約時同席していた)ご馳走してもらわなきゃね」という会話をしたから覚えているんですね。
そんなドラマチック?な場面だったので、かれこれ6年前くらいだけど覚えているというわけ。
結構うれしかった。

あともう一個。
会社に行くときに、同じマンションの初老の方が後ろから「おはようございます!」声をかけてくれる。
これまたうれしい。

ということで、自分から話しかけたり挨拶するには、誰かの嬉しい!になるってことだわね。
挨拶キャンペーン実施します!
小学校でもやっていますけれどね。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもん勝ち】実は区民農園始めました

いや~楽しいですね。 土に触れるって、なんか、生き返るというか、何というか、いいです。 小松菜とカブの種が、青くてびっくりした! と娘に話したら「大根もそうだったよ」と。 なんだ~知ってたのか~つまん …

【家計管理】富士そば会長に学ぶ~お金って大事なんだわさ

知恵泉(NHKのEテレ、毎週火曜22時放送)に出ていた、富士そばの社長の話。 富士そば会長 丹道夫さん 富士そばは、アルバイトにもボーナスや退職金を出すそうで。 HP、思わずチェックしてもた。 富士そ …

【楽しんだもんがち】堪能、お一人様コンサート

・・・旅行の準備が一番楽しい時間だというのと一緒で、コンサートも始まる前にロビーで待ってる時間が至福なのかも! はい、いつも駅を通り過ぎるだけだった初台のオペラシティのコンサートホールに初めて入った! …

【楽しんだ&嬉しかった】金継でお茶碗、カンバック!

一体いつから使っているか?というくらいずっと使っている 「うちの三姉妹」のお茶碗。 割れちゃっても何度か金継して使っているうちに金継屋さんからお手紙が同封されてくる間柄になりました。 にんべんの懸賞で …

【楽しんだもん勝ち】100歩くらい後ろに下がって俯瞰できる人になりたい

仕事でチョンボをした時、上司に「参考に」と送ってもらったコンテンツがあります。 提案がいつも空回りする人が陥りがちな3つの思考のクセ 今日のJWAVEのお昼の番組で話していたサッシャさんが、 今週末セ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!