楽しんだモン勝ちストーリー 歯と口と鼻の知るべきこと

【仕事のついでに楽しんでる♪】線路を見ているだけで幸せになれる私って・・・

投稿日:2022年9月15日 更新日:


お仕事で朝の上りの東京上野ラインに、赤羽からさいたま新都心まで乗車!
上野東京ラインや湘南新宿ラインには、最後と最初の車両にクロスシート(向かい合わせのシート)がだいたいあります。
そこを狙って乗ります!
皆さん乗り換えに便利な真ん中らへんに乗るので、案外すいていることもある。
先ほど、ロングシート(ふつうの窓と並行の座席)からクロスシーとに移る人を発見!
クロスシートにわざわざ移る人がいるの見ると、やっぱりみんなそこに乗りたいんだな、あたしだけじゃないじゃん、と思って、ウフフと
思っていました。

帰路、貨車と機関車の連結部分現場にも遭遇!

これまた、スマホで銅がとっている親子や成年男子をみて、なんだあたし一人じゃないじゃん、と思って安心して動画撮りました。

ちなみに、歯科医院の先生と打ち合わせしたプロントは、線路ビューの座席もあり、先生に「私、あそこで打ち合わせしたら仕事になりません」とカミングアウトしました。(笑)

そもそも仕事好きですが、さらに楽しんで仕事をしている今日この頃です。

-楽しんだモン勝ちストーリー, 歯と口と鼻の知るべきこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだ】ほんとに久しぶりの映画 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」

いやー映画を見てこなかった自分に後悔。 ペンと五線譜のみで作曲する天才音楽家。 あこがれる、楽器を鳴らさずに、作曲できるの。 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」 なぜかというとその分の 目の前に白い紙 …

【楽しんだもん勝ち】やっぱり自分の書きたいことを書きたい

なかなか難しいですよ、そうはいっても。 でもね、自分の思ったことを書き連ねることほど、気持ちのいいことはないんです。 アートとデザインの差、みたいな話を、そういえばなんかで見た記憶があります。 アート …

【楽しんでるよ】会社の年賀状をやっていて気が付いたこと

楽しんでますよ~。 そりゃね、老後資金とか、子供の教育費とか、突然壊れる家電たち(給湯器に続き、トースターもヤバい)、いろいろ心配事ありますよ。 でもね、今ちょうど会社の年賀状の宛先を追加していたんで …

【歯と口の話】先生たちよ、歯医者に行って

商売柄(歯医者さんのホームページのライティングばかりやっているライター)、どうしても人の歯を見てしまうんです。 小中高全体にいえることですが・・・結構歯の管理をおざなりにしている先生が多い。 「歯医者 …

【楽しんだもんがち】いろいろ忙しすぎて

結構まとまらならない感じなんですけれど。 会社がね、スモールオフィスというか、シェアオフィスにするっていうんですよ。 いろいろなことが変化するわけですが。 会社の電話が秘書代行になる これって、営業の …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!