楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~その3~大誠商会(祭り用品、大工・職人さん道具)

投稿日:

大誠商会

おもわずグーグルマップの口コミに頷いてしまったのですが、本当に話しやすい店長さん。
八嶋智人さんぽい感じの店長さん。

どうしていったのかというと、実家の地元もお祭りの祭り用品を買いに。

すんごく親切に教えてくれました。
祭りの道具って、実は自分で買ったことありません。
子供の頃は親が用意してくれて、んで、大人サイズに高校生くらいになったので、買いに行ったことがない。
足袋もお祭り用は、靴底みたのがあるんですよ。
そのほうがいいかなと思ったけど、普通ので十分ですよと。
確かに今どきの地下足袋のゴムは厚い!

ついでに祭りの情報交換。
私の実家の方は、近所のお寺で花祭りをやったことから、芋づる式に神社もお祭り復活。
三社祭りもやるのかな?
いい傾向ですね~と話が盛りあがりました。

営業日は、日曜は昼からだけどそれ以外は開けてますよと。
ありたがい。

祭りの道具はおまけで、基本大工さんや職人さんの道具がメイン。
墨だし用の墨があって、青いのもあって、びっくり!
あと、安全靴でアシックスのがあってビックリ!
色々な業界を垣間見るの、結構楽しいんですよ。

と、いろいろ寄り道しているうちに、昼近くになってしまった。
ココも行きたかったところ。
行ってみた!

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもん勝ち】飲み会の席の取り方は究極のソーシャルスキル

今回は、高校のPTAの反省会に来ています。(その待ち時間に一部執筆) 長女の行っている高校なので、顔見知りが特にいる訳でないのです。 唯一、同じ広報委員で一緒だった人が顔見知りなので、その人と一緒に来 …

【仕事のついでに楽しんでる♪】線路を見ているだけで幸せになれる私って・・・

お仕事で朝の上りの東京上野ラインに、赤羽からさいたま新都心まで乗車! 上野東京ラインや湘南新宿ラインには、最後と最初の車両にクロスシート(向かい合わせのシート)がだいたいあります。 そこを狙って乗りま …

【楽しんだ】ほんとに久しぶりの映画 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」

いやー映画を見てこなかった自分に後悔。 ペンと五線譜のみで作曲する天才音楽家。 あこがれる、楽器を鳴らさずに、作曲できるの。 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」 なぜかというとその分の 目の前に白い紙 …

【いろいろ人生】具合の悪い時は具合が悪いと言っていい

さあいよいよ長女の大学受験本番を迎えます。 それと並行して?実母の具合があまり芳しくなく。 2、3日前に尻もちついて腰が痛いというので、整形外科もあるかかりつけ医に行ったんです。 レントゲン撮ったけど …

【楽しむためのコスト】大事な緩める時間、にかかるコスト

すっかり日の落ちる時間が早くなった今日この頃、一日が短く感じ焦ります。 仕事も介護とどちらも自転車で回している私にとってアタマを緩める時間、意識して取る、これが大事です。 私は金曜日なるべく仕事を4時 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!