楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~その1~材木屋さん

投稿日:

日々の暮らしの中で、買い物やら、銀行やら、用足しするときに「あ、ここ、気になるな」ってところ、ありません?

でも、だれか一緒だったり時間がなかったり気になったからって寄れない、寄りづらいじゃないですか?
が、今日はまとめて寄ってみました。笑

①材木屋さん

東京新宿木材市場株式会社
WOOD & GALLERY SETAGAYA

買ったのはコチラ。
机の下のフットレストです。
なんせわたくし、チンチクリンなので、机の下の足がぶらぶらするんです。
ピアノもそうですが、ちゃんと足がつかないとダメなんですよ。

今回、娘たちの作業机用に買ったものの高さが高く、足がぶらぶらするという事で、材料費300円也。でゲットしました。

んで、本当は、いろいろ棚の素材や作ってある棚や机もあります。

今回、机の上の棚を作ろうと思ったのですが、25センチ幅のものがなく(30センチ幅はあった)、あと旦那のミッションなので私は主導権はなく、このGW中にやりたいってことなので、ちょっと見送りますが。。
きいたら、新座に工場があるとのこと。

いろいろアイデア勝負ですよ~。

さあ、これは朝一で行ったところ、次は、地産マルシェです。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだ】一之輔さんと小曽根さんの生配信

ええ、そりゃコロナは嫌ですよ。 でもね、まあ、通勤無くて楽ってこと以外のいいことがあるんです。 毎日小曽根さんのライブが聴けるんですよ。 いいんですかね?ただで。 申し訳なく。。 今日はエルビスコステ …

【旅は道連れ世は情け】妄想旅行

はい、こないだやっていた鉄オタ道子、二万キロ、妄想旅行していましたね、はい。 今宵は、すっかり脳内旅行です。 なぜか? それは、こないだ船に乗ってしまったから。 楽しかったんだもん~。 東京から行く船 …

【楽しむためのコスト】大事な緩める時間、にかかるコスト

すっかり日の落ちる時間が早くなった今日この頃、一日が短く感じ焦ります。 仕事も介護とどちらも自転車で回している私にとってアタマを緩める時間、意識して取る、これが大事です。 私は金曜日なるべく仕事を4時 …

【楽しんでる】私が本を読む理由

頭の中をリセットするため。 特に嫌なことがあった時はなおさら。 違う世界に頭をもっていけるでしょう? 今日、住んでいる区の成人式のビデオメッセージで勝俣州和さんが二十歳のころ何をしていたか、 一日一冊 …

【楽しんでるライターなんです】コワーキングスペースにお邪魔しました!

普段お家で仕事の私ですが、今日はお外で仕事です♪ 自転車圏内の最近オープンしたコワーキングスペース仙川書斎にお邪魔しました。 今回は、半個室5と共用スペースでお仕事しました。 ナイスポイント ①机が広 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!