大学受験のイロハ 家計管理の虎の巻

【大学受験】大学受験料 163,280円也

投稿日:

2021/1/31 コクリツダイガクホウジントウ ¥21,300
2021/1/9 ○○ダイガク ¥90,990
2021/1/9 △△ダイガク ¥50,990
受験料合計 3校4学科 ¥163,280

結構リアルです、笑。
でもこれはとても少ない例だと思います。
基本4学科なので、大体みんなこれの倍ですね。
先輩ママからは30万は覚悟といわれていました。

それと、交通費。
これ、結構馬鹿になりません。
【大学受験】事前準備~交通費(パスモ)、お金について

結果はこれから。
子供は、試験自体はとりあえずひと段落なのでゲームやったり友達と出かけたり羽を伸ばしています。笑
お疲れさんでした、ってか大学受験は子供が頑張るしかない、親は祈る事と好きなご飯とお金出してあげることしかできないことがよくわかりました。

-大学受験のイロハ, 家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻~タダ編その1】NHK、無料観覧しないなんてもったいない

先日旦那からラインが送られてきた。 それは、『鎌倉殿の13人』ファンミーティングの観覧募集のお知らせ。 読めばタダで小栗旬を拝めるイベントじゃないですか~~~! てか、私はオーケストラがタダで聞ける方 …

【家計管理】住宅ローン 金利1.475→1.030%で年間28000円節約!(変動→3年間固定) 年に一回は住宅ローン金利のチェックを

借り換えは、お金も手間も掛かるから大変。 でも、固定から変動、変動から固定への金利の切り替えはできる! 金利1.475→1.030%で年間28000円節約! 2018年12月28日からの、3年間ですけ …

【虎の巻】買い戻したよ、ソフトバンク

ずっと高止まりだったソフトバンク、買い戻しました!(2018/10/11) 11000円越して推移していたので、株主優待の権利執行日には買い戻せず(泣)、半年間、だんなと私の分の500円*2人*6ヶ月 …

【家計管理虎の巻】株、いえ~い!

まあ、こんな経験、一生に何度かしかないと思うんですが、指値しておいた金額より500円くらい上が、どうやら始値(寄り付きっていうそうです)だったらしく。 5,253円で注文しておいたんです。 4,753 …

【家計管理虎の巻】高1・中2・小5の三姉妹の夏休み胸算用

株が上がったり下がったりで、利益が出たり、買い戻すタイミングを見計らっています。 そのついでに、家計&貯蓄を少し見直したりしているところです。 お金に関して、絶対に振り返るタイミングないとダメっす。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!