ライターなんです

【ライターです】ほらねやっぱり「ヘルプフル コンテンツ」means 役に立つネット情報

投稿日:

そして私たちWeb関係者は、グーグル様にとりあえず跪いていかなきゃならないわけですよ。
ヘルプフル コンテンツ

でもね、それって、やっぱり「ユーザーファースト」なわけで。
小手先の事で順位上げようとしている人をエイや!ってやっつけてくれているわけです。

それを知ったのは下記の記事。

ページ内文字数1万文字以上のコラムページのSEO事例

まあ、一万字である必要はないんです。
でも、私のライティングは長くなりがちで、NG出されることもある。
でもね、わたしはいいたい!
知りたいことに関しては、長くても読むんですよ。
ただし!読みやすい記事でないといけない!(おばちゃんの主張)

だって介護の事、学費の事、保険の事、ここしばらくで私が頭の上にハテナが浮かんだこと、それなりに長くても読みますもん。
Googleさんは、自分のところに検索者を引っ張ってきて、広告収入を上げたいから(だよね?)、ユーザーに優しいんです、使いやすいようにアップデートしてくれているんです。

そんなGoogleさんのイベントで一緒だった方と昨日、打合せしました。
やっぱり、読む人第一!
頭を使わないで読めるコンテンツ作りに、精進します!はいっ!

【楽しんでる】ライター稼業、患者さんのために書くっ!

【ライターです!】Write for your users,not Search~Search Central Live Tokyo 2023

-ライターなんです

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【金継ぎの取材旅行その2】特急いなほのグリーン車にのった!

はい、乗り換えます!特急いなほ! グリーン車です。(左側の四葉のクローバーに注目!) なぜかヘッドマークがない? お代は新潟―村上で、2050円。 車内はこんな感じ。 衝立があるので思いっきりリクライ …

【ライターなんです】平日家にいるという事

リモートワーク、テレワーク、在宅勤務、いろいろな言い方がありますが(厳密には内容が違うようですが)、 うちで仕事をするという事は、平日日中うちにいるという事です。 まあ、その際に、バッチリうちの中にい …

【ライターなんです】SEOとディレクションを考える

そうですよね。 そりゃ上位表示させてたいですよ。 歯科医院の先生とお話ししていて、いかに上位表示するか?をいろいろ考えていらして。 そりゃそうですよね。 御意!笑 よくお話しさせていただくのは、近道は …

【楽しんでる太極拳】勉強って楽しいんだぜ~

今日は月に一回の太極拳。 来月、地元の区民センターの文化祭での発表があるので、いつもと違うカリキュラムでした。 毎度、すごく気づきがあるのね。 点が線になるというか。 私の場合、とにかく「呼吸」と「姿 …

【ライターなんです】筋トレのベンチ、ってなんだ?

私、インタビュー時に人となりをフューチャーするために、趣味とか、マイブームとか、休日に何をしているかを聞きます。 仕事などと全く関係ないところを知ると、嬉しくなっちゃうんですよね、人って。笑 で、先日 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!