家計管理の虎の巻

【虎の巻】やっぱりうれしい!株主優待

投稿日:2020年11月26日 更新日:

きた~株主優待!
株式会社 一家ダイニングプロジェクト


株価は下がっていて残念なのですが、嬉しいよ、やっぱり。

どうして買おうかと思ったか?
いつも売り買いしている、ソフトバンクが下がらない!
なので、お金を遊ばせておくのがもったいない。
そして、飲みに行きたかった頃だったのよね、この銘柄を知った時は。
博多劇場という博多餃子&モツ鍋屋さんの5000円分のタダ券が約20万円くらいでゲットできるというので、株主優待の権利確定前に買ったんですね~。

ただ、こんなコロナ禍で、飲みに行けない(泣)
ただ酒ほどうまい酒はない!(笑)と思って買ったのに~。

娘の受験が終わったら、ちょうど餃子屋さんという事もあり飲みに行くかな~。

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】私立500万、公立250万~大学でかかるお金

こないだ、仕事で早稲田理工学部のキャンパスの近くまで行ったので、失礼して学食でお昼ご飯食べて来ました。 その時に事務所でいただいて来た入学案内です。 まあ大体、毎年100万円強。理工系は150万強。あ …

【家計管理虎の巻】高1・中2・小5の三姉妹の夏休み胸算用

株が上がったり下がったりで、利益が出たり、買い戻すタイミングを見計らっています。 そのついでに、家計&貯蓄を少し見直したりしているところです。 お金に関して、絶対に振り返るタイミングないとダメっす。 …

利食い千人力

【家計管理&初海外】旅行費用、「利食い千人力」だった

どういう意味か、わかるあなたは、すごい。笑 40ウン年間生きていますが、知りませんでした。 ソフトバンクの株を売ったり買ったりしています。 トランプさんの就任前後で、私の読みは市場は下がると思っていた …

【青春18きっぷ】脳内妄想旅行

あああ、新規カテゴリ追加しちゃったよ、笑。 そのきっかけは、1205円のご・ほ・う・び♪ ただ時刻表が欲しかったんじゃないんです。 この付録(トートバッグ)が欲しかったんです。 L特急の記号とかね、寝 …

【虎の巻】給湯器交換その3 給湯器のギモンに迫る!

そもそものガス給湯器の事、知りたくありません? 大人って、分かってなくても分かったようなふりしちゃうところあるじゃないですか。 でもね、ライターって性分上、聞かずにはいられないんです。笑 聞いたこと1 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!