祭りじゃねーよ、っていいたい。笑
もうやけくそで祭り、ってとこでしょうか。
つぎからつぎへウェブ出願。
都立高校推薦、私立大学、これから国公立大学、推薦がダメなら都立一般。
そもそも、都立高校はここ3年でずいぶん変わりました。
出願もネット、発表もネット。
長女次女の時はどちらも紙でしたからね。
それが全部ネット。
まあ、コロナのこともあり全員タブレットを持っているというもの大幅に変わったところでしょうか。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
祭りじゃねーよ、っていいたい。笑
もうやけくそで祭り、ってとこでしょうか。
つぎからつぎへウェブ出願。
都立高校推薦、私立大学、これから国公立大学、推薦がダメなら都立一般。
そもそも、都立高校はここ3年でずいぶん変わりました。
出願もネット、発表もネット。
長女次女の時はどちらも紙でしたからね。
それが全部ネット。
まあ、コロナのこともあり全員タブレットを持っているというもの大幅に変わったところでしょうか。
執筆者:sasa34
関連記事
【都立高校受験、はじめてやん】中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)
はい、今日これからですよ、話題の(?)中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)。 中3の三女が受けます。 今回も、ベネッセですね。 しかも、採点する人はフィリピンで専門教育を受けて研究を受けた人、 …
娘が初めてヒールのある靴を買う時、親はいろいろ世話焼きたくなっちゃいます。 靴はね、すごくこだわります。 いや、サイズが小さいのでなんでもいいってわけにいかないのです。 娘もまさにそうでして・・結局買 …
【大学受験のイロハ】イロハの「イ」はじめます~「オーキャン」って何?
昔、子供たちが通っていた学童の先生に言われました。 「お母さん、手間が掛かるのは今のうちですよ。今度はお金が掛かりますよ!」 といっていた意味は、高校受験、大学受験、大学なんだと思います。 長女が中2 …
長女の部活にいた先輩のお母さんから、応援のメッセージがラインできたり、 会社の人が出雲大社で合格祈願のお守りかって来てくれたり。 孤軍奮闘じゃないなと思う、高校受験です。 塾からも、受験の後の高校生活 …
【都立高校】学校見学シーズンスタート!~子供の進路を考えると結構ワクワクする
ワクワクするんですよ。はい。 だって、未知の世界、子供の将来はウホホイ!(なんだそれ?笑)じゃないですか?! 知らない世界って、本当にワクワクします。 自分が知っている事なんて、ほんとにちょびっとじゃ …
2023/06/07
【楽しんで学ぶ】仕事インタビュー、からの〜「どうする家康展」
2023/05/30
【ちょっと楽しい】自転車のタイヤが割けた!→近所の自転車屋さんでオーバーホール