祭りじゃねーよ、っていいたい。笑
もうやけくそで祭り、ってとこでしょうか。
つぎからつぎへウェブ出願。
都立高校推薦、私立大学、これから国公立大学、推薦がダメなら都立一般。
そもそも、都立高校はここ3年でずいぶん変わりました。
出願もネット、発表もネット。
長女次女の時はどちらも紙でしたからね。
それが全部ネット。
まあ、コロナのこともあり全員タブレットを持っているというもの大幅に変わったところでしょうか。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
祭りじゃねーよ、っていいたい。笑
もうやけくそで祭り、ってとこでしょうか。
つぎからつぎへウェブ出願。
都立高校推薦、私立大学、これから国公立大学、推薦がダメなら都立一般。
そもそも、都立高校はここ3年でずいぶん変わりました。
出願もネット、発表もネット。
長女次女の時はどちらも紙でしたからね。
それが全部ネット。
まあ、コロナのこともあり全員タブレットを持っているというもの大幅に変わったところでしょうか。
執筆者:sasa34
関連記事
うち的には、都立高校受験は2回目になる来年の次女の受験。 長女→2年の3月ごろから塾へ行き始めた。(丸腰で) 次女→2年の4月に一度、Z会の通信教育やって中断。2月から再開。 次女は行きたい高校が、決 …
受験開始は、すなわち、お金の準備もスタートせねばならないということです。 正直、長女の都立高校受験の際は、本当に大変でした、お金の準備が。 まさに工面という言葉がピッタリする、綱渡り状態。 世の中に教 …
前回の記事で、子供の将来を考えるとワクワクすると書きましたが、アゲイン、です。 三女に管理栄養士になるために?の本を図書館から借りてきた&返却なので返してといったら、もう一回借りてきてとのこと。 あら …
都立高校の文化祭は、9月の第2週と3週に集中します。 ということは、志望校の文化祭が同じ日程ということもあるということ。泣 はい、行ってきましたよ、ハシゴで。 計3校。 しかも土曜日午前授業でもあった …
【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも
このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …
2023/02/03
【おもしろい】新聞から警察官YouTuber発見!「メトポリ」
2023/02/03
【ためになった本、マジよかったわ】わけあり記者の両親ダブル介護/三浦耕喜
2023/02/03
【楽しんだ】ほんとに久しぶりの映画 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」