大学受験のイロハ 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【ダブル受験】受験生の親あるある

投稿日:

①早朝覚醒
目が覚めます、親も緊張しているんです。
目覚ましの前に目が覚めます。

②急に優しくなりがち
子供たちは「普通にしてて、普通に」

③甘いものを買ってきがち
キットカット、旦那がわんさか買ってきています。笑

-大学受験のイロハ, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大学受験】共通テスト前夜

いろいろ支度が大変ですわ。笑 筆記用具 鉛筆も、種類が限られていて、2Bとかアカンのです。 リスニングのプレイヤー、WEBでのリハーサル ものの準備ではなく、サイトにリハーサルのコーナーがあるので、手 …

【都立高校受験】塾の総決算 合う合わない見極め、うち的にはOK!

高校受験は一番下の子の都立合格で無事上がり! 入学金5650円也!親孝行な娘です。笑 まずは普通の学習塾。 思えば、かれこれ6年前、長女の高校受験の際、結構血眼で探してました。笑 どこの塾がいいのかわ …

【ダブル受験】受験生の親あるある 財布の紐がゆるい

はい。 くだものやら、甘いものやら、ジュースやら、買ってしまいますよ~。 受験日の前の日、当日、終わった日、らへん。 先週末、次女の共通テストがあったのですが、そこらへんも家族が「なんでステーキ?」と …

【ダブル受験】悲喜交々

調査しました! 今が一番受験生しんどい! 高3の受験生、元日から熱が出て救急車で運ばれたり。 母親スタートで一家全員インフルになったり。 もうさ、免疫力ミニマム!笑 笑い事じゃないけど、笑うしかない。 …

【都立高校受験】高校学校見学記 その1

無事、夏のコンクールも終わりいよいよ学校説明会の本腰が入ります。 コンクール明けの月曜日、同じ私鉄沿線の学校説明会へ。 今都立高校は、学区制が廃止され東京都ならどこへでも、大島でも八丈島でも三宅島でも …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!