ライターなんです

【ライターなんです】実はディレクションもやってます

投稿日:

なんやねん?ディレクションって?

って、私も10年前まで思ってました。笑

ホームページを作る際に内容考えてワイヤーデザイナーさんやコーダーさんにやることを指示するのがディレクションです。
んで、デザイナーさんにページのデザインしてもらうんですが、そもそもあーしたいとかこーしたいってのを伝えなきゃいかんわけです。
お客さんから聞いた話をもぐもぐ噛み砕いて、消化して、これだ!と思ったものを、具現化する。
それをデザイナーさんに伝えなかなきゃあかんなです。
自分が手を動かして具体的にデザイン作る訳では無いんですが、イメージを多く出して頭に描いているものを共有しなくてはならない。

その時の引き出しは多いに越したことはないのです。
引き出し増やす=いいものをみる。

-ライターなんです
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【取材!】ご飯たいてた土鍋の蓋が割れた!どうしよう⇒それは金継で。ご飯炊くのは専用鍋購入

ご飯たいてた土鍋の蓋が割れた!んです。泣 以前お伝えした金継ぎ屋さん(正確には漆屋さんです) に依頼しようと思いました。 5000円也。 いや待てよ、新品買うのもありなんじゃないか、今使ってる土鍋も2 …

【テレワーク】家の外でタダで仕事をする方法

家ならば、電源もWi-Fiもありますが、外へ出るとどちらも必ずあるというわけではありません。 今契約しているソフトバンクのプランは、テザリングがいちいちお金かかる! 安いプランじゃないのに!(プンプン …

【楽しめるようにしている】心地のいい環境は自分が作る

そうなのそうなの。 もうね、世間がどうとかあの野郎がどうとか、そういうの、関係ない!(小島よしお風で) 自宅での仕事もいいんだけど、こんなに気持ちのいい季節に外で仕事をしないなんてもったいない! 木漏 …

【ライターなんです】今時の病院受診

【畑】ブヨ(と思われる虫)に刺された~腫れた~ から続きです。 一番近い皮膚科がお休み、普段行っている皮膚科がちょっと遠いので、それほど遠くない新しく出来た医療モールに行きました。 出来てまだ1年くら …

【テレワーク】住民税払っているんだから

って思うんです。 それなりに、図書館などのテレワークができる場所を、活用していてます。 まあ、電源も取れるし、電気代使わせちゃって申し訳ないと思うのですが。 でもね、住民税の金額を見ると、ちゃんと収め …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!