徒然なるままに介護

【介護】お風呂入るのを手伝ってくれるサービス→あるんです!

投稿日:

こんなのあるんですねえ。

訪問入浴介護の2サービスの違いやおすすめの人・費用・利用方法まで

なかなかデイに行ってくれない母のお風呂入っていない問題は、これで解決してもらえるかもしれない。。

ユニマット リタイアメント・コミュニティ

介護って、いかに人に振れるか、だな。

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【介護徒然】爪を切るは看護師さんの仕事、医療行為、でOK

要介護の親の爪切り、ずっと頼んじゃ悪いと思ってた。 母親が入院してた時も。 でも、れっきとした看護師さんの仕事だそうです。 親の介護歴3年?で初めて分かりました。 もっと早く知りたかったーー!でも知れ …

【介護徒然】老いていくということ

やっぱねー頭でわかっていても切ない、苦しい、受け入れ難い。 たまに昔の写真とかビデオ見ると、そのギャップになおさら辛くなる。 しょうがないとか、受け入れなきゃって頭ではわかってる。 でも気持ちはわかっ …

【介護】困っている中心の時は「困っている」と大声で叫ぶ

はい、叫びます。笑 そうすると案外捨てたものじゃない浮世が浮かび上がってきます、まさに。 というのも、父の飲酒が始まり(アルコール依存症の診断がついています)、母はちょうど去年の今頃発症したうつ病です …

【介護まっさかり】どうやって親の食事の用意する?

●冷蔵庫をホワイトボードに変身させました! これを購入!

【徒然介護】約束の大島へ連れて行った パート1

そもそもどうして行くことになったか? 1今日で今日退院するという父を説得させるため 【家族が入院】退院後の「ポリファーマシー」 で触れたように、8月末にリハビリ病院をすっ飛ばして今日で今日退院すると聞 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!