家計管理の虎の巻

【家計管理虎の巻】マイナポイントって何??※対象決済方法の備忘録含む

投稿日:

むずかしい~わかんない~。

取り急ぎ、マイナンバーカードの申し込みはしました。
ただ、普段自分で使っているカードでマイナポイント貰ったら、消費活動を赤裸々に政府に報告している感じになるよね。
なので、いろいろ引き落としているカードは避けたいな、という風に思ったわけですよ。笑
セキュリティー上どうか?という話もネットで見たので。

対象となるキャッシュレス決済サービス検索

クレジットカードだけかと思ったら、キャッシュレス決済だから、カードだけでなくQRコード決済とか、電子マネーも行けるのね。

うちの場合だと、下記かなあ、という気がしています。

●nanaco
●メルペイ
●ペイペイ

メインで使っているカード会社だと、何か使っていることが筒抜けになるような気がして。
気がするだけなのかな?どうなのかな?

あ、マイナンバーは取得手続きの予約をしました。
区で写真撮ってくれるサービスがあるので、それを利用したいと思います。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】やっぱりうれしい!株主優待

きた~株主優待! 株式会社 一家ダイニングプロジェクト 株価は下がっていて残念なのですが、嬉しいよ、やっぱり。 どうして買おうかと思ったか? いつも売り買いしている、ソフトバンクが下がらない! なので …

【家計管理】メルペイのフィーバー!って、何?

メルペイフィーバーが何とかかんとかとか、ヒカキンが宣伝してますよね。 ならば!私も得しなきゃ!と思い、昨日、ココカラファインで買ってみました。 店員さんに本当にメルペイで50%引きになるんですか?と聞 …

no image

【3回目の都立高校入試】都立高校入学後の手続き 覚書

はいはい、長女次女に引き続き、都立高校入学手続きについてです。 実は、都外の高校に行くという選択肢も模索していたのですが、いよいよ結論出しました。 でも都外の高校にいく地域みらい365はまだ諦めてない …

【家計管理】銀行口座、解約してきた

銀行に「また来い」と言われるんじゃないかと思ってましたが、セーフです。笑 何で口座解約したか?と言うと、4冊使ってない通帳がありまして。 GWに断捨離したときに、昔使っていたけど今使っていない銀行口座 …

【家計虎の巻】湘南キャンドル反省

親子4人で、江の島へ行ってみました。 結構思いつきというか、湘南キャンドルというイベントに行きたいという娘の願望に、ロマンスカーに乗りたかった私がのっかっただけです。笑 ロマンスカー特急料金 成城学園 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!