楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんでるよ】会社の年賀状をやっていて気が付いたこと

投稿日:

楽しんでますよ~。
そりゃね、老後資金とか、子供の教育費とか、突然壊れる家電たち(給湯器に続き、トースターもヤバい)、いろいろ心配事ありますよ。

でもね、今ちょうど会社の年賀状の宛先を追加していたんです。
そうすると「あんなお客さんもあって、こんなこと大変だったかな~」とか思っているときに、JWAVEから流れてきた
BUMP OF CHICKEN「スノースマイル」の冒頭の歌詞

「冬が寒くて本当に良かった」

という歌詞に年甲斐もなくホロっとしちゃいました。

一年を振り返ると、今年はいろいろありすぎて、なんか大変だったんですが、
且つ、まだ大変なんですが(長女受験のため)、
まあ、総括すると(早くね?笑)、

むかつくこともいっぱいあったけど、差し引きゼロ、よりもプラスが多いなと思うんです。
普通に家族がいて、それなりにガハハハな日々な訳で。
普通がこんなにありがたいことなんだという事を再認識させられる年末です。

年末といえば、私の故郷の築地(何だ、この漢字のミスマッチ感、笑)の場外市場には暮れになると紅白の垂れ幕が下がります。

それが暮れに冷たい空気と相まって、シャキッと引き締まって、気持ちいいんっすよ。
市場は移転し、実家の店も閉まり、いろいろ変化だらけの昨今ですが、まあ、エッチラオッチラついていくしかないし、
遅ればせながらなんとか応じていっているというところです。

以上、五十路おばさんのモノローグでした。

※こうやってブログにするなり紙に書くなり(日記みたいにね)することは、かな~り精神衛生上いいそうですよ。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【楽しんでる】1人忘年会

決して寂しい意味で言ってません! 五十路にもなると、それが結構心地いい。笑 ことの始まりは我が心のオアシス、末廣亭のタダ券が残っていたこと。 なんとか娘と予定合わせて行く予定でしたが、叶わず。 だって …

【楽しんで】本当に久しぶりの豆まき

近所の神社で本当に久しぶりの豆まきありました。 投げたのをもらわなくても見るだけでいいやと思ったけど、やっぱりもらいたくなる。笑 なんかもらうことで福はうち!で縁起がいい気がする!笑 そして無邪気に子 …

【楽しんだもん勝ち】AIに勝てると思ったこと

今日は三女の小学校の学芸会と、長女の学校説明会がありまして。。 AIに人間は勝てると思った日でした。 なぜなら 人/機械 という括りで、人間にゃかなわないとしみじみ思ったのです。 1.ピアノ/録音 学 …

【楽しんだもんがち】年末に鍋を買う

昨日次女が土鍋の蓋を落として割りまして。。 長女の塾代もあり超緊縮財政なので、笑、買う口実が出来て実はほくそ笑んでいる私。 渋谷の東急東横店の雑貨屋さんでいいの見つけた。 ほんとはデパートのキッチン売 …

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~その1~材木屋さん

日々の暮らしの中で、買い物やら、銀行やら、用足しするときに「あ、ここ、気になるな」ってところ、ありません? でも、だれか一緒だったり時間がなかったり気になったからって寄れない、寄りづらいじゃないですか …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!