親が脳梗塞で入院・家族が入院

【親が脳梗塞】初めての父との買い物

投稿日:

父とビックカメラで待ち合わせしました。

なぜなら、退院する母の部屋につけるエアコンを買いに行くからです。
なぜ付き合って貰ったかというと、昨日エアコン取り付け現地調査と見積もりに父だけが実家にいるタイミングで来て貰った&その見積もりがないと注文できないから。

仕事をこの春に辞めてからほんとに外出しなくなったんです。
仕事していた頃からロクに出掛けなかったのが、さらにターボかかるといった風情。
母が10月末から入院していて、自分の買い物は自分でしなきゃならなくなったけど多分その用以外出てない。

結構カッコつけ、まあよく言えばダンディーな父なので、笑、外へ出るときはシャキッとした格好になるんです。
今回はヒゲも剃らずに来ていて。
でもひげ剃りが買いたいと言うんです、壊れたから。
ああ、なるほどね、剃らなかったんじゃなくて、剃れなかったんだ、と。
ちょっと一安心。

ついでにジャージも買うと言う。
え?ビックカメラで売ってるの?
あるんですねーゴルフ用品売り場に。
しかもそこで裾上げしてくれて配送までしてくれる。

一緒にズボンを見ていたときに気がついた。

「お父さんと買い物来たの、初めてかもしれない」

50歳手前にして、初めてのお買い物。
良いチャンスをいただきました。
良い思い出になりました。
裾上げをしてくれた店員さんが知り合いのパパさんにそっくりで、笑、色々事情を話してしまいました。
父と買い物来たのなんて初めてだ、と。

まあ、デパートみたいに至れり尽くせりの接客ではないけど、平日の夕方ちょい前の時間だったので比較的落ち着いてお願いできました。

そしてもう一つ分かったのが、買い物耐久時間は1.5時間。
釣りに行けるんかーい!
そのために是非散歩で体力つけておいて欲しい。
せっかくリタイアしたら釣り三昧ってつもりで、道具も売るほどあるんだからさー!
※父は釣りキチです。
そう、釣りに行くための体力温存、目的はそこ!

ちなみに、昨日の介護保険認定の面談で色々明らかになったことがあり。
●一日一食
●風呂は週に一回

いかに年取るといろんなことが面倒くさくなるのかがよく分かった。

ちなみに私たちが考えているのはスマホキャリア乗り換え。
色々忙しい年度末です。笑

-親が脳梗塞で入院・家族が入院
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【脳梗塞その後】神様仏様訪問看護様

救急車でなくて、訪問看護さん呼んでねって、母に話すと、確かに訪問看護さん呼んでくれるようにはなった。 でも、夜中3時とかもあったし、休日もあったりで、周りの人に迷惑かけて申し訳ないと思っていてどんどん …

【家族が入院】退院後の「ポリファーマシー」

ポリファーマシーって、聞いたことがあるようなないような。。 父親は、リハビリ病院をすっ飛ばして無事?退院してきました。 しかし体調が安定しない。 でも、伊豆大島に連れて行くと約束しちゃったんです。 退 …

【子育てストーリー】命の灯をともす

親の具合が思わしくなく、いろいろなことに思いを馳せてしまいます。 (脳梗塞後に抑うつ状態になるのが5~6割ってもっと早く教えてほしかった~!) 命の火が灯されて(受精して)、大きくなって(子供時代)、 …

【親が脳梗塞からの介護】「父親の入院」知り合いがいるということ

脳梗塞になった母の体調は比較的安定してます。 ここで父の入院が発生! 歩けなくなり、立てなくなり、子供ではどうにもならず救急車で搬送。 原因は脱水、低カリウム血症。 ご飯食べずに水分摂らずにウイスキー …

【脳梗塞】杖(つえ)にあるといいオマケ

脳梗塞といえばどこかの麻痺が残るというイメージがありますよね。 うちの母もご多分に漏れず杖のご厄介になっております。 今電車に乗っているんですけど、前の席に座っている人の杖が倒れてきて、拾ったのですが …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!