親が脳梗塞で入院・家族が入院

【父が入院】地域包括ケア病棟に転院→履く靴どうしよう?

投稿日:

明後日転院が決まったの父が、地域包括からかかとのある靴を持ってきてといわれて、アマゾンで探しました。
デザインいいけど、マジックテープがある靴って、結局はかなくなるんだという事が、母が脳梗塞&リハビリ病院で分かっていることなので、やめとこうと思い、ネットサーフィンしかけました。

そうだ、京王百貨店に介護用品コーナーがあった!と思ったら、今日は休み(泣)。
(後でみたら、取扱店舗としてあったのね。)
あと、
あゆみシューズショップ

電話で下記の事情を話した。
①リハビリ病院(地域包括)に転院が決まって明後日転院。
②コロナで本人に会えてないからいろいろ確かめようがない(足がむくんでいるか?と聞かれて)
③上記の質問に対して、うちにいたときはむくんだり良くなったりを繰り返していたと話した。
④母が脳梗塞後に靴を何足か買ったが、マジックテープのものは結局面倒くさくて履かなくなったけど、テープ付きかどっちがいいか分からない。

んで、こちらが目星をつけた靴について聞いた。
早快ホスピタルシューズ
は、重いと。
と、マジックテープあるからおすすめしないと。

SUTTO FIT-スットフィット
かかとを踏んでしまう可能性があるのでお勧めしないと。
ルームシューズなのかな?
たんぽぽ日和(室外履き)
幅が狭い

ゆったり簡単スリップオン

アイコンがピンクしかないから、どうしようと思ってクリックさえしなかった。
けど、電話した販売員の方が教えてくれた。
スッと履きやすい。
足のむくみがあっても対応しやすい。
※会長のインタビュー見たら、1日のうちで1センチも変わることがあるらしい。(汗)
という事でこちらと靴下を購入!

しかもね、ココの会社、なんと片足ずつ売っているという。
こういう商売なら東京じゃなくても出来るよね。

徳武産業株式会社
とてもキレイにできているサイトです。
会長さんたちの対談もいいですね。

サイトを見ても分かるけど、見た目も大事なのよね。
介護の道具だから何でもいいというのは大間違いでさ。

お父さん、なんだかんだ見た目大事な人だったので、そこらへん気を遣ったわ。笑

とにかく、電話のオペレーターの方が素晴らしかったです。
それを伝えたくて記事にしました。

●アマゾンの他の商品の口コミ見て、中国製でないというところ、と思ったが、海外製品だけど作る指導は徹底しているみたい。

●明後日転院と伝えたら(コロナでそのタイミングしか会えない)今日発送手続きしてくれた。(通常は翌日発送)
※電話して、カード決済のみ

-親が脳梗塞で入院・家族が入院
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【脳梗塞】作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、皆さん本当にありがとうございました。

もうじき退院なんですが、最初この3つの職種が全く区別がつきませんでした。 でももうわかりますよ、なぜなら作業療法士さんがイケメンだったから。笑 そーゆーの大事ですよねー。 理学療法士さんは、全体的な体 …

【脳梗塞】配食サービスand父も介護保険申請

母の退院は決まりました。 でもね、母の入院している間にみるみる父が弱っていくんです。 なので、父の介護保険も申請しました。 周りのママ友話を聞くと、お父さんの介護保険の申請は結構ハードル高いとのこと。 …

【親が脳梗塞】母の涙

新年会がありました。 毎年正月2日に新年会を私(妻)方の実家でやっています。 総勢14人。 増えましたな。 10月末に入院して1月中旬に退院予定の母。 病院の方にお世話にもなりましたが、家族にもいろい …

【親が脳梗塞】裾上げができるようになった!

まるで子供が自転車に乗れるようになった的な。笑 母がね、針仕事できるようになった!万歳! デイサービスに行くようになって、あまりにも服がヘロヘロで切ないから買って来てというリクエストで、ユニクロでカッ …

【旦那が入院】会社の人のお礼のウエストリーフパイ注文時の素晴らしい対応

もういっちょ。 リーフパイ 洋菓子舗ウエスト 娘たちの出産後の内祝いお返しの際もウエスト。 なぜなら私がリーフパイ大好きだから。笑 旦那が会社休んでいた間にみなさんに仕事を振っていたお礼にお菓子をとい …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!