子育てストーリー

成人式に向けて①髪型、ネイル、前撮りの打ち合わせ^_^

投稿日:

成人式、ええ、なんと来年1月で20歳です。ほんまかいな。
うちは、自分たちが来た振袖があるので、いわゆる「ママ振り」ってやつにすることにしました。
お隣の先輩ママが「成人式の振袖や美容院の予約は早くしないといい振袖も時間もなくなっちゃうよ」
とせかされておりました、5年前くらいから。笑

なので、どうママ振りを着せるようにするか?悩んでました。
結局どうするかは、長女の保育園の時の先生、且つ先輩ママに伺いました。
近所の美容院で着つけ、撮影までしてくれるところがあると。

ええ予約しましたよ、1年前に、去年の暮れの買い物に行った帰りに予約しました。

それでいよいよ、前撮りのための打ち合わせです。

長女を伴い美容院へ。
まずは髪型の相談。
長女がチェックしていた写真を見せて決めてました。

美容師さん、おもむろにコテで巻きはじめて。
三つ編みや編み込みをして、あれよあれよと言う間にアップになっていく。
髪を巻いてクルクルしてもらうだけで全然お姉さんっぽくなってく。
もう別人28号。
馬子にも衣装。
マイッチングまち子先生、ちがうか。笑

長女たちを産んだ産婦人科は目と鼻の先。
思い出が走馬灯のように回ってくんです。
しかも色々お話聞いたら、その産婦人科での産後のママのエステをやってたのもこの美容院。

大きくなって、あーなんかどこの馬の骨かわかんない奴に持ってかれちゃうんだろうな。とか。色々考える。

メイクも同時並行でまさに後ろと前からと両方。

1時間後くらいからネイルのチップの型取りをしました。

着物は私担当。付属品とかが用意できているのかどうか不安なので、前撮り前に一度着物合わせに伺う事になりました。
まだかんざし用意できてないです。これは長女が用意するとのことなので。
コンタクト、これも行くっていってるけど、眼科になかなか行かないなあ。

成人式の当日のスケジュールも教えてもらいました。
地元の美容院なのでどこの地区が何時の成人式とかよくわかってる。
しかも、成人式会場まで、歩いて10分くらい。
ナイス立地。

さあ、今週末着物合わせです。

来週は、いよいよ前撮りです。

-子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子育てストーリー】子供のやりたいことを叶えたる(大阪弁?)

というのは、お金のために、行きたい進路を諦めるのは癪に障るということ。 何とか捻出して、やらせてあげたい。 長女次女は、なんとかお金の道筋着けたんです。 でも、三女は新たな希望、いや、野望、を抱いてい …

【楽しんだもん勝ち】早く気づいて決めたもん勝ち

まあ勝つという表現は微妙なんですが。 でも好きなこと、やりたいことを早く見つけるとアドバンテージ岡!byエースをねらえ!なんですよ。笑 決まれば準備も余裕を持って出来て、次のステップへ踏み出すことが出 …

no image

要介護3の両親を呼んでの成人式前撮りドキュメント その4 振り返り

前撮りを終えた感想 ああ、こんな準備大変なの、と思います。 片付けの時もああ大変、と思います。 でも、娘のキレイな姿を見ると、まさに嫁にやる親の心境で、やってよかったって思うわけですよ。 ただ、今回準 …

【楽しんだもん勝ち】中音(高校吹奏楽)の楽しみ方

「中音」って言ったら、高音と低音の間だと思いますよね?笑 ところがどっこい、東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会を略して「中音」って言うんだそうです。 長女の所属する吹奏楽部がこちらに出演いたしました …

【子育て】親離れが先

そんな訳でうちの中3生が今日卒業式だったのですが。 高2の長女は、塾でいないけどささやかながらお祝いの宴と思っていたのです。 私は午後から仕事になったので、休みを取っていた旦那の得意料理のお好み焼きを …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!