歯と口と鼻の知るべきこと

【歯と口と鼻】リンパの流れって?

投稿日:

ピアノの先生の息子さんが、検査で入院されたということで今月はレッスンお休みしますとのメールがきました。
白血病の疑いがあるとのこと。

参りますね。
ピアノの先生といっても同じ保育園に通っていた子のお母さん。
その息子さんも赤ちゃんのころから知っています。
とても他人事ではないのです。

何か出来ないことはないか?
どうしたらいいんだろうか?

と思います。

叔父の肺がんにしろ、お子さんの白血病にしろ、ガンというのがいろいろチラホラ話が出て、まったくがん細胞の野郎!と思います。

ガン細胞の好きなものは、砂糖、冷え、白いもの、この3つだって聞いたことがあります。
健康だとついつい忘れてしまいますが、思い出す機会になりました。

歯医者さんのライティングをしているなかで、呼吸、唾液の大事さ、血液の流れのことの関心を持ち、その流れで、リンパって何じゃらほい?と思ったのです。
免疫系って、リンパ大事じゃないっすか?(なんだこの超大雑把なくくり)
でも、それほどしらないんですよね。

なので、いろいろ本を読んでいこうと思って図書館でいっぱい予約しました。

長女@高校受験の体調管理にも役に立つと思っていまして。

わからないながらも、わかったエッセンスをここに少しずつ書いていければなと思っています。

免疫といえば、リラックスすること、笑うこと、いい気持ちになることもとても大事。
それらが予防になるのなら、率先してやってやろうと思っている今日この頃です。

-歯と口と鼻の知るべきこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【歯と口の話】歯が欠けた!

ってなタイトルの原稿を、いつも仕事でライティングしているわけです。笑 今回は自分自身の話ですよ~!! 歯が欠けた!どんな風にするの? ①「なんだか、上の右の奥歯、ボコってなっている気がする。」と気づく …

【歯と口】今度は子供の歯医者

次女が歯が痛いとのこと。 行きつけの歯医者さんに「明日にでも診てほしい」と電話したんですが、さすがにすぐという訳にはいかず。 で、それが今日、私の治療する日と被ったということ。 自分の予約が10時。 …

【歯と口の話】父親の歯が抜けた

抜けちゃったんですよー。 昔はベーコンエピとか食べてたのにもう無理かなぁ。 今までテコでも歯医者に行かなかった人がお母さんに「歯医者に行く」って言うのでビックリしたんです。 それが四月末だったんだけど …

【今回も口の話】先生方の嬉しいコトバ

ここしばらく、過去にライティングした歯科医院さんの先生に褒められる。 ついでに、グーグルさんにも褒められる。=結構なビックワードでトップ表示という栄誉。 うほほい! 先生直々にお電話いただいたり、恐縮 …

【歯の話】娘、インビザはじめました

なんか冷やし中華はじめました、みたいな。笑 思ってた口の中の感覚と違うらしくて、そんなの聞いてないとかキーキー言ってた。 それが土曜日。 日曜は近所の神社のお祭りあり、お囃子で笛を吹くので、と一日リス …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!