大学受験のイロハ 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【ダブル受験】受験生の親あるある

投稿日:

①早朝覚醒
目が覚めます、親も緊張しているんです。
目覚ましの前に目が覚めます。

②急に優しくなりがち
子供たちは「普通にしてて、普通に」

③甘いものを買ってきがち
キットカット、旦那がわんさか買ってきています。笑

-大学受験のイロハ, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立高校】戦闘準備開始!

物々しいタイトルですが、まあ受験準備スタートってとこです。 塾やらなんやらセッティング中。 申し込んでみると結構ワクワクしてくる。 腰が上がるまでは時間が掛かるけど、走り始めちゃうと結構ワクワク。 な …

【大学受験】共通テスト前夜

いろいろ支度が大変ですわ。笑 筆記用具 鉛筆も、種類が限られていて、2Bとかアカンのです。 リスニングのプレイヤー、WEBでのリハーサル ものの準備ではなく、サイトにリハーサルのコーナーがあるので、手 …

【高校受験、大学受験】ありがたきもの&伝えることの大事さ

京王線の駅でこんなん見つけました。 ありがとう! 娘のためにもらって帰ります。 ついでに駅員さんに「ありがとうございます!」と声を掛けたら満面の笑みで返してくれました。 よっしゃ!幸先いいぜ! 笑顔っ …

【都立受験】夏期講習って、こんなにかかるの?相場って?

参りましたわ。 夏期講習のコマ数109コマ、一コマ3500円、一時間半、通常の熟の費用を含めると8月は40万円。。。 ただ、うちの受験生は、吹奏楽部に入っているため、運動部のように6月に部活引退という …

【都立高校受験】秋の学校説明会幕開けー

結構佳境。 いや、まだ、始まったばかりかと思うんだけど。 夏休みの学校見学の嵐に続く第二弾。今度は秋の学校説明会です。 私立は九月一日、都立は10月初旬にならないとその年度の募集要項は出せない仕組みな …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!