こんなのあるんですねえ。
訪問入浴介護の2サービスの違いやおすすめの人・費用・利用方法まで
なかなかデイに行ってくれない母のお風呂入っていない問題は、これで解決してもらえるかもしれない。。
介護って、いかに人に振れるか、だな。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
こんなのあるんですねえ。
訪問入浴介護の2サービスの違いやおすすめの人・費用・利用方法まで
なかなかデイに行ってくれない母のお風呂入っていない問題は、これで解決してもらえるかもしれない。。
介護って、いかに人に振れるか、だな。
執筆者:sasa34
関連記事
両親が同時にショートステイに行く=保育園や小学校に子供がいって清々している感じ(失礼)です。笑 ショートステイとかデイサービスに行ってもらうのって、何となく罪悪感あるでしょう? でもね、介護する側にも …
辛いよなぁ、こっちも辛い。 ショートステイに行くのに行きたくないと親に泣かれました。 そもそも出るタイミングに立ち合っちゃったのがダメだった。 保育園に行きたくない子供のよう。 なんかね、悪代官という …
先日、母を連れて行きつけだった定食屋さんに行ったときにいろいろな人に会いました。 その定食屋さんにもお母さんの介護をしながら仕事をしているお運びさんがいて、以前は車椅子に載せてお母さんを職場に連れてき …
【徒然介護】親の家の火災・地震保険、手続きはコチラでやります
親の家の火災・地震保険が満期で、どうしますか?と保険屋さんから電話。 商売をしていたころから付き合いのある保険屋さんなので、お願いすることにしました。 でも当初で出来た見積がビックリするような額で・・ …