こんなのあるんですねえ。
訪問入浴介護の2サービスの違いやおすすめの人・費用・利用方法まで
なかなかデイに行ってくれない母のお風呂入っていない問題は、これで解決してもらえるかもしれない。。
介護って、いかに人に振れるか、だな。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
こんなのあるんですねえ。
訪問入浴介護の2サービスの違いやおすすめの人・費用・利用方法まで
なかなかデイに行ってくれない母のお風呂入っていない問題は、これで解決してもらえるかもしれない。。
介護って、いかに人に振れるか、だな。
執筆者:sasa34
関連記事
「一生トロミですよ」 と言われた父になんとかフツーのご飯を食べられるようにと摂食嚥下の訪問歯科の先生に来てもらい半年。 昨日は父の誕生日でした。 なんとプレゼントということで演奏しますと。 楽器を持っ …
はい、叫びます。笑 そうすると案外捨てたものじゃない浮世が浮かび上がってきます、まさに。 というのも、父の飲酒が始まり(アルコール依存症の診断がついています)、母はちょうど去年の今頃発症したうつ病です …
以前インタビューした歯医者さんで教えてもらった下記の本。 日記を書くと血圧が下がる 体と心が健康になる「感情日記」のつけ方 最上 悠さんという精神科医の人の本。 かくいう私も、たぶん高校生くらいからず …
【徒然介護】デイに行きたがらない親=不登校の子供を通わせたい親 なのか?問題
今日から新しいデイサービスに通い始めるはずたった母。 昨日契約したんです、そのデイの事業者と。 ケアマネさんも立ち会って、いたって普通の会話をしていたんですが。 今日は気分が載らないから行かないと。 …