徒然なるままに介護

【介護徒然】母に桃をむく

投稿日:2023年8月24日 更新日:

子供の頃、母がむいたハッサクやらなんやら剥いてくれたそばからどんどん食べていってて、むいてもむいてもはっさくがなくなっていた現場を見てしました。笑

私は3人兄弟、なので他の二人がいれば余計なくなるスピードは早い訳で、笑。

今度は私が母に桃を剥く番です。
昨日実家へ介護に行った時、外食して帰ってきて、冷蔵庫整理してたら先週買った桃がまだ残ってて。
母の行きつけの八百屋さんが超オススメしてくれた高くて美味しい桃。笑
ちょっと食べられるかなぁと思ったけど、むいてみた。
したらギリギリセーフで食べられる!
母の口に放り込む。
外食した時にしっかり一人前食べたから大して食べないかと思ったら、大きい桃なのにバクバク食べる。
芯の近くの細かく切ったとこを手渡ししたら、それもパクパク。

私食べる分、ないじゃーん!笑

なんか俳句だから短歌にありそうな。笑
昔母にしてもらってたことを今度は私が母にしているという、感慨深い場面でした。

あ、父の口にも二つ三つ放り込みました。

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【徒然介護】「介護は6割の力で」

先日、母を連れて行きつけだった定食屋さんに行ったときにいろいろな人に会いました。 その定食屋さんにもお母さんの介護をしながら仕事をしているお運びさんがいて、以前は車椅子に載せてお母さんを職場に連れてき …

【介護徒然】母、結局入院。泣

いやー。 昨日入院です。 転倒による急性硬膜下血腫(きゅうせいこうまくかけっしゅ)と鎖骨骨折。 意識はしっかりしていました。 これ以上出血が広がらないことを確認出来れば、退院可能とのこと。 ちなみに「 …

【ためになった本】得する年金生活

うちは旦那は60歳超え、私も今年、ゴーゴー!です。笑 いよいよ老後、という文字がチラチラ見えてきています。「無知の知」は、アリストテレス?プラトン?が言ってたそうですね。娘が倫理の勉強をしている中でそ …

【介護徒然】要介護5、着物を着る?!

「うそでしょう?」 私も耳を疑いました。 事の発端は、介護度5の母を昔からお世話になっている行きつけの美容院に連れて行ったときの話。 私「娘の成人式着物の前撮りを来週の週末にするんです。 母も参加する …

【楽しんでる】地元の祭り、になると思いだす、母の脳梗塞発症

私、生まれも育ちもバリバリ下町です。 で、祭囃子を聞くと居ても立ってもいられないそんな性分です。 今住んでいるところのお祭りが今日ありまして、ちょびっとお神輿を担いでまいりました。 担ぐか担がないか、 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!