ライターなんです 子供と一緒に学ぶ 子育てストーリー 未分類

【子育てストーリ―】子供が勉強する背中

投稿日:

親の背中は見せるものだ的な話、よくありますよね?

今日は私が子供の勉強する背中を見たという話です。

仕事をするのにうちではなくて近所の公民館的なところの学習室をよく利用します。
そこへ「え~めんどうくさい」が常套句の長女@受験生が

高校受験は、塾に通い詰め、
大学受験も、基本そうですが、ちょうど今は谷間の時期。
しかも、こんな緊急事態宣言とか出ちゃって、塾の自習室に行って勉強せいや~って言いづらいご時世。

とはいえ、自宅の自分の机は荷物置き場と化していて。

それで、珍しく、学習室へ行くというのです。
んじゃ一緒に行こうということで向かいました。

席の都合上、私が長女の背中を見る席に。
英語大嫌いの子供が勉強をせっせとしています。
しかも、赤本の自己採点が、私が思っていたより上出来。

いや~なんかいいイメージわいてきた。笑
あれですよあれ、思考は具現化するってってやつですね。
思い込み大事。
終わったら行きたいレストランがあります!

-ライターなんです, 子供と一緒に学ぶ, 子育てストーリー, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【歯の話】自分の歯のクリーニングで歯医者に行く

いつも仕事で行ってる歯医者さん。 今日は自分と娘も引き連れ歯医者にクリーニング行ってきました。 その娘がなんと一歳から診てもらってる先生。 私も先生も歳を重ねて。。 娘はちっこいのがもう21歳。(汗) …

【今回も口の話】アルツハイマー予防にも歯周病予防がいい!

論文を読みすすめております。 タイトル通り! メカニズム、理屈を知って歯周病アカンと思ってケアする方が、きっとよく治るよね。笑 あと、炎症、つまりバイキンと自分の体が戦うことは、万病の元な訳ね。 それ …

【金継ぎの取材旅行その2】特急いなほのグリーン車にのった!

はい、乗り換えます!特急いなほ! グリーン車です。(左側の四葉のクローバーに注目!) なぜかヘッドマークがない? お代は新潟―村上で、2050円。 車内はこんな感じ。 衝立があるので思いっきりリクライ …

【ライターなんです】ご紹介いただきました!

先日の世田谷区の起業ミニメッセで、お隣のブースにいらっしゃった整体サロン My Lotusの金剛寺さん、ご自身のお店のページにインタビューを載せていただきました!うほほい! 整体サロン My Lotu …

【楽しくうれしい】知人の希望職種、復帰!

もう嬉しいです、自分の事のように。 とある大きな会社にお勤めのお知り合い、希望の職場へ復帰されたとのこと! もう、自分の事のように、いや、自分の事以上に嬉しい! わたしのような吹けば飛ぶようなフリーラ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!