家計管理の虎の巻

【家計管理】業務スーパーも値上げ、泣

投稿日:

最初に断っておきますが、全部上がっているわけじゃないですよ。
でも、一か月ぶりくらいに行って狙い撃ちして買いに行っているものが、上がっててショック!ということです。

●神戸シェフマヨネーズ400グラム117円(自社ブランド)→208円

高い!ぷんぷん!と思っていたら。。

最近週1くらいで頼んでいる西友ネットスーパーも、248円。400グラム。

じゃあ、セブンプレミアムはどうか?

400グラム248円。
【2023/6/3現在】

とほほ。
まあ原料が卵と油だもんね。

→解決策
400グラムで200円以下を見つけたら、買うべし!買うべし

●とろけるナチュラルチーズ1キロ:698円→1100円
これも高くなっててビックリ。

少しですが、高くなっていたものを。

●1食うどん:19円→23円

●食パン朝の輝き:67円→77円

●カレールー:110円→148円

●トリノで作ったトマト&イタリアンチーズ680グラム(自社ブランド)275円→298円

●油揚げ49円→55円(5枚入り)

まとめ

どこがやすい、ではなくて、安いとこを探すのが、主婦魂。笑
主婦魂着火!です。
1円でも安く「業務スーパー高コスパ食品10選」1食19円のうどんも

 

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】私立500万、公立250万~大学でかかるお金

こないだ、仕事で早稲田理工学部のキャンパスの近くまで行ったので、失礼して学食でお昼ご飯食べて来ました。 その時に事務所でいただいて来た入学案内です。 まあ大体、毎年100万円強。理工系は150万強。あ …

【家計管理】買った!めぶきフィナンシャルグループ

完全に備忘録です。 210円くらいか追っかけていたが、どんどん上がっていて、明らかに慌てて買った。苦笑 というか、家計管理でなくなっていますね、もはや。 買った銘柄 めぶきフィナンシャルグループ(71 …

【虎の巻】★覚書★楽天カードのポイント付与、主な公共料金や税金500円で1ポイントに減る!

これってさ~、ひどいよね(←率直な主婦の感想) 公共料金等の楽天カード利用獲得ポイントに関するご案内 <楽天ポイント進呈条件> ■変更前 100円ご利用につき1ポイント ■変更後 500円ご利用につき …

【楽しんだもんがち】冷蔵庫が壊れた~~~~&新しい冷蔵庫、購入

前の日の夜まで普通に氷が凍っていたのが、溶けている・・。 モノ的にも、精神的にも、お財布的にも、結構なダメージですよ。(幸いボーナスが出た直後だったのが不幸中の幸い) 冷凍ものは軒並み無駄になる。 た …

【家計管理】ZOOMのパケット数、どれくらい?

このコロナ騒動でもてはやされている?のが、オンライン会議ツールZOOMです。 長女が通っている予備校は、これを使って講評をしています。 んで、オンライン飲み会ってのも流行っているじゃないですか? 飲み …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!