家計管理の虎の巻

【家計管理虎の巻】マイナポイントって何??※対象決済方法の備忘録含む

投稿日:

むずかしい~わかんない~。

取り急ぎ、マイナンバーカードの申し込みはしました。
ただ、普段自分で使っているカードでマイナポイント貰ったら、消費活動を赤裸々に政府に報告している感じになるよね。
なので、いろいろ引き落としているカードは避けたいな、という風に思ったわけですよ。笑
セキュリティー上どうか?という話もネットで見たので。

対象となるキャッシュレス決済サービス検索

クレジットカードだけかと思ったら、キャッシュレス決済だから、カードだけでなくQRコード決済とか、電子マネーも行けるのね。

うちの場合だと、下記かなあ、という気がしています。

●nanaco
●メルペイ
●ペイペイ

メインで使っているカード会社だと、何か使っていることが筒抜けになるような気がして。
気がするだけなのかな?どうなのかな?

あ、マイナンバーは取得手続きの予約をしました。
区で写真撮ってくれるサービスがあるので、それを利用したいと思います。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

金勘定

【家計管理】お金に働いて貰おう!

「いつまでもあると思うな親と金」 昔の人はよく言ったもんです。 でもそんな親と祖父母が教えてくれたお金について教えてくれたことがあります。 お金に働いてもらう、ということです。 実家は商売をしておりま …

【虎の巻】ソフトバンクグループ 3/30 9120円で指値⇒やっぱり成行で9188円で買い

一時期一万円より下がってこなかったソフトバンクグループですが、やっとこさ9000円台に来たよ。 完全に備忘録ですが、笑。 1万円台に戻した時に売りたいと思います。 キリのいいところで11200円かな。 …

【受験生のいるウチ虎の巻】三女、塾代模試、塾代、通信教育代、追加入りました!(泣)

早速、記載漏れを発見しました。 三女の塾代と、塾内模試です。←こういうの結構、認識漏れがち、汗 一日も3つも記載漏れ発見です(9~11)。 かつかつな家計になるわけだなあ。 これから毎月塾代も、そして …

【家計管理】銀行口座、解約してきた

銀行に「また来い」と言われるんじゃないかと思ってましたが、セーフです。笑 何で口座解約したか?と言うと、4冊使ってない通帳がありまして。 GWに断捨離したときに、昔使っていたけど今使っていない銀行口座 …

【虎の巻】給湯器交換その8 キンライサーさんについて&そもそものガス給湯器の是非

給湯器の交換をどこにお願いするか?は、旦那主導で進めました。 どうしても、大手に頼りたくなるところではありますが、ここは、調査が得意な旦那にお任せして。 いろんな人のブログを見たり、そういうのは、好き …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!