家計管理の虎の巻

【家計管理虎の巻】株、いえ~い!

投稿日:

まあ、こんな経験、一生に何度かしかないと思うんですが、指値しておいた金額より500円くらい上が、どうやら始値(寄り付きっていうそうです)だったらしく。
5,253円で注文しておいたんです。
4,753円で買ったから、500円の利益を目指したんですね。
もちろんもっと値幅はあるんですよ。
でもね、おばーちゃんの教えを守って、欲はかかない。

したら、売れた金額が
5,780円だった。

最初、よくわかんなかったんですね。
もともとソフトバンクは下部分割していて、9500-10000円の値幅で取引していたんです。
利益は500円取ろうと。

なので、まだその時の感覚が抜けていなくて、しっくり来ていない。
2分の1に分割したので、4750-5000円という値幅、一株当たり250円の利益を取ろうと。

まあ、要は
4,753円で買った株が
5,780円で売れた。

一株当たり、1027円の利益。が、200株。
だいたい20万!うひょー!

でもね、特定口座だから、2割税金で持ってかれちゃう。
なんだかね、なけなしの金で運用しているんだから、もう少し容赦してよ!って感じ。

まあでも、うれしいわけです。

もちろん、このまま塾代に消えていきます~さようなら~(泣)。

さあもうひと稼ぎ。

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大学受験、その後】大学入学!銀行口座どうする?

皆さんは子供の銀行口座ってありますか? うちの場合、三姉妹とも3カ月検診の帰り道に銀行口座作りました! なぜなら、出産祝いとかもらって、お金が手元にあったらすぐに使っちゃうから。笑 都市銀行の口座があ …

【家計虎の巻】タダのサービス、使いたおす!どうする家康で!

大河ドラマ「どうする家康」全国巡回展(入場無料) 東京は、砧のNHK技研で 7/28~8/4です! こういう情報さー、もっと出してほしいわ。 さらに去年末にも渋谷のNHKでやってたっていう。 NHKは …

【家計管理】結婚前の名義の銀行の口座解約は、免許かパスポートと、年金手帳を持参しよう

今回はU銀行で。(前回の話⇒【家計管理】銀行口座、解約してきた) できたらM銀行のカードだけの口座があるので、回ろうと思ってます。 どちらの口座も結婚前の旧姓のもの。(しかも通帳がない) そうなると結 …

【虎の巻】悩んでいる、保険どうするか

はい、ゲキレツ悩んでいます。 うちで考えると、思考の邪魔がいろいろ入るので、図書館で(正しいね、電気代もネット代もタダ) 何を悩んでいるか? 1医療保険を掛け捨てにするか?貯蓄型にするか? これ本当に …

利食い千人力

【家計管理&初海外】旅行費用、「利食い千人力」だった

どういう意味か、わかるあなたは、すごい。笑 40ウン年間生きていますが、知りませんでした。 ソフトバンクの株を売ったり買ったりしています。 トランプさんの就任前後で、私の読みは市場は下がると思っていた …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!