家計管理の虎の巻

【家計虎の巻】食品だけにあらず!業務スーパーの驚きの高コスパ消耗品

投稿日:

コロナショックで得たこと。
近くにある業務スーパーへ行くようになったことです。

業務スーパーのコスパがステキな消耗品10選

業務スーパーレモンクレンザー400グラム55円

絶対安い!

GSプロ好みのラップ15 187円


これは業務用に幅ですよね、スーパーではあまり見かけません。
15センチなので、小さいお皿なら実はこれで結構足りるんじゃないか、無駄がなくていいんじゃないかと思います。
しかも、業スーラップは、デフォルトで100メートルです!100メートル。
且つ、くっつき具合もナイス!

GSプロ好みのラップ22 235円

ちょっと小さめのラップあるじゃないですか?アレですよアレ。
普通のラップは100円台だと20メール巻、イッパイ使えると思って買うチョットお高めなラップが50メートル巻きで300円台。
50メートル巻きよりチョット安くて、量は倍!といったところでしょうか。

GSプロ好みのラップ30 247円

これは大皿に使えるサイズ、30センチですね。
あ、GSって、ガソリンスタンドでもグループサウンドでもありませんよ、業務スーパーの略です。笑

カラフルおかずカップ100枚198円


普通、スーパーで買ったら50枚前後で198円ですよ。

クッキングシート100メートル265円

サイズが大きいうえに、使いやすい!
週3でお菓子作りをする娘が言うんだから、間違いない!(ちなみに私は、全くしません、笑)

神戸物産  キッチンブリーチ 600m65円

台所用の漂白剤ですね。
こちらも安い。

泡スプレートイレの洗剤 詰替 78円

台所の掃除、面倒くさくありませんか?
そんなときの助っ人、というか「とりあえず掛けとけ」的に家事をラクにしてくれる魔法のスプレー(キラリン)。
心置きなく使うためには、コスパ大事っす。

泡スプレーおふろ洗い 詰替 78円

実は、うちはコロナ自粛期間にお風呂掃除は娘に家事分担してもらうことになりました。
私がやっていた時は、医科に洗剤をチマチマ使うか?(笑)が命題だったおでこちらもいっぱい使っても

キッチンポリ袋200枚入り 138円(すべて税別)

これはいいですねー。
あのスーパーでカゴから袋に詰め替える台のところにある袋あるじゃないですか、あれじゃない。
透明なもうちょっと強いヤツです。

業務スーパーの安さの秘密(広告費削減)


広告費が3000万円って。。まじか~って感じです。

もうね、すごいね~すてきね~♪ですよ。

-家計管理の虎の巻
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】結婚前の名義の銀行の口座解約は、免許かパスポートと、年金手帳を持参しよう

今回はU銀行で。(前回の話⇒【家計管理】銀行口座、解約してきた) できたらM銀行のカードだけの口座があるので、回ろうと思ってます。 どちらの口座も結婚前の旧姓のもの。(しかも通帳がない) そうなると結 …

【ライターなんです】確定申告終わった

いやいやいやいやいや。 昔、会計事務所でバイトしたことあるんです。 クビになりました。 なぜか? 事務所の会計士さんに「君には向いてない」とはっきり言われました。 事務所じゃなくて、わざわざ喫茶店に場 …

【虎の巻】給湯器交換その8 キンライサーさんについて&そもそものガス給湯器の是非

給湯器の交換をどこにお願いするか?は、旦那主導で進めました。 どうしても、大手に頼りたくなるところではありますが、ここは、調査が得意な旦那にお任せして。 いろんな人のブログを見たり、そういうのは、好き …

【虎の巻】s株(ミニ株)を久しぶりに買ってみた

ソフトバンクがなかなか上がってこないですね~。 ここで、単元株が買えるほど(80万くらいね)資金がないので、久しぶりにミニ株、s株(証券会社によって言い方が違いますね)を買いました。 株って例えばソフ …

【家計管理虎の巻】確定申告で株の利益と損を相殺するぞー!オーッ!

受験もありながら、現実の生活も続いているわけで、 2/16くらいから確定申告が始まります。 うちは今年は要チェック。 なぜなら ●医療費申告を私の収入でする ●株の損の源泉徴収を取り戻す! この2点の …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!