ライターなんです 楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しく気持ちいい】太極拳5回目

投稿日:

え?5回もやってるの?お教室の皆さんとやっているから続いています。ありがたい。

いや~、気分がリフレッシュします。

それと、動きがね、相手と闘う時に事を想定して、というか、それの型をもとにしているんです。
おじちゃんおばちゃんの健康維持のためにもともとつくられたわけじゃないんです。笑

日ごろ「イヤなことはイヤ」っていうの、案外難しいですよね?
それを静かに押しのける事、ゆっくりしなやかに相手の押し付けを払いのける事。
その動きなんじゃないかなと思う動きがあります。

身体の大事なところを守る・・・例えば、手首の裏側にもう片方の手を充てて関節を大事にするとか。
そこら辺を先生が説明してくれるわけです。
なので、自分のことはしなやかにイヤだと意思表明する、それが大事、と毎回太極拳で教わっている気がするんです!

↑が本当にそうなのかどうかは分かりません。
いろいろ調べものして書くのが商売なので、つい色々調べたくなるのが性分なんですが、太極拳だけは、行ったときに新たな学びがあるように、新鮮な驚きや喜びがあるように、理屈や成り立ちを図書館で本も借りずネットで調べず、行っています。笑

知ることは楽しいんですよ~。

しかしここしばらくお陰様で仕事山盛りで、なかなかひと段落、というタイミングがない。
肩や腰が痛い。
それを伸ばすのに、太極拳、本当に助かります。謝謝!

あ、そうそう、太極拳専用のズボンを買いました。
とっても楽なのですが、結構派手な色にしてしまったので、うちか教室でしか履けないかな?笑
でも気分のリフレッシュするいい色です。
先生に買ってきていただきました、これまた、謝謝!

-ライターなんです, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもん勝ち】ついでに(失礼)三女の進路も考えてみた

前回の記事で、子供の将来を考えるとワクワクすると書きましたが、アゲイン、です。 三女に管理栄養士になるために?の本を図書館から借りてきた&返却なので返してといったら、もう一回借りてきてとのこと。 あら …

【ライターなんです】目に入ってくる情報量は少ないほうがいい

どうして片付けしたほうがいいのか? 目に入ってくる情報量が少ないと、頭の整理がつくからです。 というのにどうして気が付いたか? 今、サイトリニューアルの指示をしているのですが、 なるべく、情報が少ない …

【楽しんだもんがち】逃げ場を作っておくということ

逃げてきましたよ、笑、はい。 おかげさまで自宅の近くで格好の逃げ場、見つかりました。 もともと飲み助の私、でも1人で飲むってことは無かったんです。 でも、リモートワークになり、うちでの作業に煮詰まる。 …

【車椅子旅行記】新島の巻 その1

行ってきました!新島@東京! 何とかなった! 車椅子だって楽しんじゃおう! こんなことがあったから楽しめるんです。 実は結構皆さん優しいんです。 優しかったエピソード1:東海汽船 この写真見るだけで「 …

【楽しんだもん勝ち】遠くに行かなくても@東京ステーションホテルの意外な楽しみ方

所用で丸の内方面に行く際、どこか寄り道をしようと思って、どうしようかと思案しておりました。 わたくしテツコですので、どうせなら、東京駅で寄り道したい! んで、思いついたのが、東京ステーションホテル。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!