ライターなんです 徒然なるままに介護 楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだ】どうして落語が好きなのか?

投稿日:

と、父に聞かれて。
改めて考えた。

①20代前半の頃、母に連れられ鈴本演芸場に行ったけど話の内容分からず。
みんな笑ってるけどあたしだけ笑えないという状況。

②子供産まれてから実家の近所でやる落語へ親二人連れ三世代で行った。その時父親がすごく笑ってた。

③長女が小学生の時のママ友と、ママ友ランチではなく新宿末廣亭へ行ってた。
近くの伊勢丹のデパ地下で弁当買って行くのが楽しみだった。
しかもその当時まだ空いてたので、
ある落語さんの枕が面白すぎて、そこからハマった気がする。

④そのあと三女の保育園ママ友と子供二人連れて末廣亭へ。
2階席でお菓子食べながら見ていた。
子供は退屈だろうからすぐ帰ると言われると思ってたら結構長々と見ていた。

⑤その仕込みが功を奏して、笑、三女から落語行こうと誘われるようになり、年2、3回行くようになる。

⑥いよいよ友の会に入っちゃって、年4回は行くように。

⑦要介護3の親を伴って落語へ。
来週初めて浅草演芸ホール行ってきます!

ライターという商売柄、落語は完全に言葉の仕入れなんですよ!!
あたしのライティングの中核とまでは言わんけど、かなりエッセンス山盛りなんですな。

なので、介護と、子供のレジャーと、仕事と、なんと一石三鳥!笑

しかし、車椅子で移動して落語みるのはどんなことに気を付けるのか?次のブログで。

-ライターなんです, 徒然なるままに介護, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだー】初めての浅草演芸ホール

私の寄席のホームは、末廣亭なんです。 親と娘を夏休み最後なので寄席へ。。ってどーいうおかーさんなんや?!笑 まああたしが見たかったんですよ、はい。 8月最後の31日、寄席は余一会。。あ、分かった! 1 …

【ライターなんです】仕事場所

梅を見ながら仕事しています。 梅一輪 一輪ほどの あたたかさ 松尾芭蕉のお弟子さんの服部嵐雪さんという人の句だそうです。 ついでに水仙も!

【ライターなんです】名刺リニューアル、と、企業メッセ下見

娘に作ってもらったんです。 にやにやしています。かっこよくて。笑 出すのが楽しくなる名刺です。 見せたいような、見せたくないような。 Webでデータを見せることは簡単なんです。 でも、紙になるからこそ …

【介護徒然】妹と母を風呂に入れる

実は2ヶ月前くらいにも母の姉とその娘、つまり従姉妹と泊まりに行ってるんです。 その時はお手洗い関係はまだセーフだったんですね。 それはさておき。※前回の話にて んで、風呂です。 滑るし危ないので必ず妹 …

【徒然介護】超わかりやすい!知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門

これ!すばらしい!一気に読めた! 素晴らしい点①分かりやすい!! こんなにわかりやすい本なかなかないです! やっぱりさ~字だけじゃダメなのよ! 理解しようって気にならないのよ。 すごく自分がやっている …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!