楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだ】タカタレムレスさん、ありがとうございました!

投稿日:

嬉しかったとても~♪
そんな今井美樹の歌もありましたね。笑

何がうれしかったかというとですね。
時計の修理がうれしかったんです。

今住んでいるところに引っ越したころから、ずっと使っていた時計。
かれこれ20年くらい使っているんでしょうか?

「長期ご愛用無償対応」ということでタダで修理してもらっちゃったんですよ。
タカタレムノスさんという会社さんに。
元はフランフランという雑貨屋さんで買ったんですよね。
地元の時計屋さんで直そうかなと思って電話したんですが、メカの部分?を直すと4~5000円掛かるので、新しいの買う方が多いんですよとのことだったんです。
ならば!買ったところはどうだろう?とフランフランの問い合わせ窓口に問い合わせたら、写真を送ってくれと。
写真を撮って送れば型番が特定できるわけですね。
んで、メーカーの方に問い合わせという事で、問い合わせたんです。

そうしたらメーカーまでの送料を負担してくれれば直すと。
こちらに帰ってくる送料は、先方負担と。
でも、さすがに保証期間なんてとっくのとうに終わっているので、いくらするんかな?どうやって払うのかな?と思っていたところ、無償修理との嬉しいサービス。
私が会社に人間だったら、そんなに長く愛用していてもらったら、やっぱりうれしいですよね。
その嬉しさを無償という形でフィードバックしてくれて、タダがうれしいというのもあるけど、その心意気がうれしかった。

・・・そういえば、同じようなことあったな。

思い出しました!

椅子です、椅子!

スタンダードトレードという家具屋さん。
子供が椅子に座ると、傾けるじゃないですか!(おいこら!)
そうこうしているうちに、ゆがんできて、ねじが取れちゃって。
んで、修理を依頼したら、ちゃんと代車ならぬ代椅子まで用意してくださって、車で取りに来て無償で修理してくれて、車で届けてくれた。
痺れたね~!その職人魂。

結構いいお値段の椅子だったんですけど、娘たちがおばあちゃんになっても使えるようにと思って、買ったんです。
軽いし、デザインいいし、長持ちするし。

そういえば、割れた茶碗(うちの三姉妹の非売品の茶碗)も金継して使っていたな。
結構そういうのが多い、我が家です。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【美しい】マーラー 交響曲第9番 第4楽章

マーラー:交響曲第9番 今日(2024/5/9)のクラシックTVでキヨリン(清塚信也さん)が紹介してくれた中で、ピカイチ! もちろんアダージェットも大好きですよ。 9番第4楽章、アダージェットのエッセ …

【楽しんだ】やっぱり早起きは三文の徳

ここしばらく、三女@吹奏楽部が毎日朝練で、汗、我が家の朝は早いんです。 もともと、長女は大学が遠いので7時半前、旦那も同じくらい、次女が7時半過ぎ、んで三女が8時15分のNHKあさイチが始まってから …

【いろいろ人生】具合の悪い時は具合が悪いと言っていい

さあいよいよ長女の大学受験本番を迎えます。 それと並行して?実母の具合があまり芳しくなく。 2、3日前に尻もちついて腰が痛いというので、整形外科もあるかかりつけ医に行ったんです。 レントゲン撮ったけど …

【楽しんだもん勝ち】年の瀬に思うこと

うちには31日に家族みんなでおせちを作る習慣があります、というか、できています。 というのも、実家は商売をしていたのでそのような時間はあまりなく。 ダンナと三姉妹が筑前煮に入れる具の飾り包丁をしてくれ …

【東京都内日帰り】出発だけじゃもったいない!羽田第1ターミナルの美味しい使い方

「羽田空港、行くはいいけど、そこから飛行機に乗らないのに行くのって切ないくない?」 それが率直な感想だと思います。 でもね、自由に飛び立てる日の為の下見と思うと、それほど切なくなくなります。(汗) ど …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!