楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもん勝ち】どんなところで仕事をするのがいちばん効率良い?

投稿日:

ここは最高の仕事場所

区の施設の和室だけど、本当に最高の仕事環境。
基本的にどなたもいらっしゃらなければ、貸し切りです。
(予約はできません)
気が向いたら、囲碁や将棋もできる(しないけど)。

でもね、誰もいなければ、本当に集中してできるし、お庭(というほどではありませんが)の緑も見ながらできる。
疲れたらゴロンと横になれる(←ココ超大事!!)

毎日でも来たいくらいです。
これでWi-Fiがあったら、もう何も言うことはありません。

図書館でもいいんだけど、パソコン使うには、こちらの方がいい。
なぜなら、紙と違って後ろからのぞき込まれるケースがあるし、かなり不特定多数の人がいるので結構気になるよね。
なので、なるべく人数は少ない方がいい。
と、やはり、キーボードの音は静かな図書館では結構目立つ。

集中するための大事さは「心地よさ」かな?
なんか無機質なところじゃなくて、こういうところ。
パソコンとかスマホとかそういう無機質なものが相手なので、なるべく有機物?ナチュラルなものが多い環境の方がいい。

あ、そういうえば、環境だけでいえば、もっといいところあった。

こちらも、同じ区内にある明治時代の偉い人のお宅。
無料開放されていて、この写真を撮った冬のころは縁側にさんさんと日が差し込む素晴らしい環境。
でも、こちらは人の出入りがそれなりにあるので、ここより気が散るかな?というところ。
誰も来なければ、これ以上の素晴らしい環境はない!

と、徒然なるままに系の回でしたが、無機質なPCを使った仕事には、実は和室とかがあっているかもということを発見した。
疲れた時にゴロンと横になれるのは、悪くない。
正座はいやだけど、ゴロンとなれるっていうのは、いいと思う。
でも、会社の人とかいたら、骨抜きになってゴロンとはできないかな?(笑)
でも、as soon as昼寝ができる&背骨が伸ばせるのはいいよね。

今度会社が引っ越すとかそういう言う話になったときに提案してみよう。笑

-楽しんだモン勝ちストーリー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもんがち】冷蔵庫が壊れた~~~~&新しい冷蔵庫、購入

前の日の夜まで普通に氷が凍っていたのが、溶けている・・。 モノ的にも、精神的にも、お財布的にも、結構なダメージですよ。(幸いボーナスが出た直後だったのが不幸中の幸い) 冷凍ものは軒並み無駄になる。 た …

【楽しんだー】初めての浅草演芸ホール

私の寄席のホームは、末廣亭なんです。 親と娘を夏休み最後なので寄席へ。。ってどーいうおかーさんなんや?!笑 まああたしが見たかったんですよ、はい。 8月最後の31日、寄席は余一会。。あ、分かった! 1 …

【楽しんだもん勝ち】100歩くらい後ろに下がって俯瞰できる人になりたい

仕事でチョンボをした時、上司に「参考に」と送ってもらったコンテンツがあります。 提案がいつも空回りする人が陥りがちな3つの思考のクセ 今日のJWAVEのお昼の番組で話していたサッシャさんが、 今週末セ …

【楽しんだもん勝ち】本栖湖の備忘録

うちはなんだかんだ本栖湖に縁がありまして。 最初はいこいの森というところに。 その次は、洪庵でサップをしに。 3回目は、遊覧船に乗りに。 まあ、それぞれそれだけの用で行ったのではなですが、メインはそん …

【子育てストーリー】反抗期は正常化な発達段階!?

今日入学式のおうちもあるかと思います。 今朝、やっと桜が満開に近くなってきた近所の桜並木で見かけた光景。 真新しい制服姿の女の子とご両親が歩いていました。桜並木を背景に、我が子と家族写真を撮りたがるお …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!