楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだモンがち】高野優さんの講演会行ってみた

投稿日:2018年11月15日 更新日:

まさに楽しんだモンがちじゃないけど、子育てエッセイの先駆者、先駆け、師匠、な高野さん。
テレビでは何回かみたことあるし、漫画も長女が生まれる前にお隣さんから借りて、読んで、出産後産院でビール飲んでた場面見て「やった!笑、いーんじゃん!」と思って勇気もらった人。
うちの3姉妹のぷりっつさんとの共著も持ってる。

3人のせチャリンコの話、心のアザの話、もう涙なしでは語れないお話でした。
赤裸々に語ってくれた分、こちらも勇気でたし、大変なのは大きく変わる時なんだ、とか、おんなじ思いしているなぁ、とか。
勇気づけられました!

そして、長女の高校受験のとき、家計がしんどくて新聞止めようかと思ったけど、続けていたことでこの講演会を知ることができた。
and長女が時折、(学校の宿題というのもあるけど)手に取って新聞を読んでくれるようになったのを見て、止まないでよかったぁーと思っている今日この頃です。
なんたって、新聞とウェブは一目の情報量が違う、
自分の興味のないジャンルの見出しでも、時折「あらっ」って思うものが、ある。

継続はちからになるんだお!ね!

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだ】大江千里さんの配信ライブ

いや~、ほぼ初恋の人ですよ、はい。笑 彼の言葉選びは、本当にセンスの塊。 私は、文学少女でもないし、そんなにすごく本を読んでいるわけではないし・・・ライターなんですけどね。 でも、自分の言葉選びの筋肉 …

【楽しい、ではないけど】コロナの影響の、お仕事の進め方

すっかりお家でお仕事というのがそれほど違和感がなくなりつつある昨今ですが。 でもね、際限なくやっちゃうのはよろしくないよね。 オンオフの切り替えが難しい、よく言うけど。 だってパソコンさえ開けば仕事で …

【愉しんでる】太極拳3回目

何とか仕事の時間をやりくりして、平日の午前中に太極拳に行きはじめ、今日が3回目。 実は自宅からすごく近い体育館に区の教室があったのだが、人数が多い! なので、やはり最初にお世話になったところに(ちょっ …

【楽しんだもん勝ち】人生、山あり、白アリ、モハメッドアリ・・

と言っていた先輩がいたんです。(笑) まあ、トラブルを楽しめる、というより、うまく回避する方が、ハッピーじゃない?と思うんです。 あんぽんたん、分からんチン、にかまっている人生の時間はないんですよ、申 …

【親子で学ぶ】唸るほど難しいライティング

仕事で久しぶりにうなるほど難しいライティングをしております。 分からない単語を調べて、ちょっとやそっとじゃ理解できないから何回も読みなおして、ウーウー唸りながらのライティング。 ここまでしんどいのは初 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!