歯と口と鼻の知るべきこと

【歯と口の話】先生たちよ、歯医者に行って

投稿日:

商売柄(歯医者さんのホームページのライティングばかりやっているライター)、どうしても人の歯を見てしまうんです。

小中高全体にいえることですが・・・結構歯の管理をおざなりにしている先生が多い。

「歯医者で痛い思いをして大変だった」と生徒たちに話をしている先生。
(心の叫び:そんなに痛くなる前にメンテナンスしに歯医者行ってくれ~~!」)
歯の手入れがよろしくない。
(心の叫び:もうちょっと歯並び何とかならないか?もしくは、差し歯や被せ物、歯茎の状態が悪く、せっかくの笑顔でがっかりしてしまう)

・・・・忙しいの、わかるんです。
でもね、体が資本の商売じゃないですか。
物を売る商売じゃないですよね。
なので、先生こけたら子供は困るわけですよ。
なので、なので、健康維持のためにも、楽しい老後のためにも(いまどき60歳定年ですからね、公務員)、自分の健康の礎になる歯を、ぜひぜひぜひぜひ大事にしてほしいです!!

-歯と口と鼻の知るべきこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ライターです】ご贔屓の素材集、からの、歯医者行かなくても死なないには異議あり!

はい、助かっているんです、素材集。 今日見つけたのはこちら。 イラストマン ネーミング、ナイスですよね。笑 そしてこちらのサイトも。 カリ蔵(かりぐら) 本当は逆転裁判(※私がこのゲームをやっていたの …

【今回も口の話】先生方の嬉しいコトバ

ここしばらく、過去にライティングした歯科医院さんの先生に褒められる。 ついでに、グーグルさんにも褒められる。=結構なビックワードでトップ表示という栄誉。 うほほい! 先生直々にお電話いただいたり、恐縮 …

【歯と口の話】歯が欠けた!

ってなタイトルの原稿を、いつも仕事でライティングしているわけです。笑 今回は自分自身の話ですよ~!! 歯が欠けた!どんな風にするの? ①「なんだか、上の右の奥歯、ボコってなっている気がする。」と気づく …

【鼻と口の話】マスクってどうよ?

初めてこのテーマで書きます。笑 仕事がらみなので、なかなか書けなかったのですが、今回は年末の井の頭線及び渋谷のスクランブル交差点で思ったことがありまして、書きます。 どらちもマスクしている人、多いです …

【 口と鼻の知るべきこと】片肺を切除した叔父が「鼻で息をする」と主治医に言われた訳

母方の叔父が肺がんで片肺を全摘したので、お見舞いに行ってきました。 母方の親戚はよく集まり、小さいころからよく遊びに行っていたので、懇意な叔父です。 お見舞いに行っておかしかったのは、顔を見るや否や「 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!