記事を書こうと思って気が付いたんです。
以前は食費のお金を袋分けしてしていたんです。
ところがね、カードやら、キャッシュレスやら、いろいろ使い始めると、結局いくら使っているのかわからない。
うちの近くは、ヨークマートがあるんですね。
なので、nanacoメインで使っていたのですが。
生協でも取っているので、4万円くらいまでチャージして、その中で何とか済ます。
生協は4~5万円。
nanacoで4万円。
という管理方法。
コロナで自粛中に、業務スーパーに行くようになり、現金で買い物するように。
でも、業務スーパーじゃ用が足りない。
得意な食材もありますが、不得意な食材もある。
ヨークマートでしか買えないものがあるんですね。
例えば、プライベートブランドの発泡酒。
アオハタのジャム。
冷凍じゃない魚類。
など。
二か所になると、出した金額の管理が怪しくなる。
タダでなくても生協と二刀流だったのに、さらに一つ増える。
ある意味、戻すかな、現金袋分け方式に。