家計管理の虎の巻

【虎の巻】ソフトバンクグループ 3/30 9120円で指値⇒やっぱり成行で9188円で買い

投稿日:2021年3月30日 更新日:

一時期一万円より下がってこなかったソフトバンクグループですが、やっとこさ9000円台に来たよ。
完全に備忘録ですが、笑。

1万円台に戻した時に売りたいと思います。
キリのいいところで11200円かな。
そうすると一株当たり1000円の利益
それが100株なのでね、10万の利益ですよ。
ありがたい話じゃないですか~、ね。

と思ったけど、9250円とかなっちゃって、このまま上がったらと思い慌て成り行きで注文だし直しちゃいました。
こういうところがアカンねんなあ。

「もうはまだなり、まだはもうなり」

株の格言ってホント言い当てていて、困る、笑。

ということで、1000円上がったところ、10188円で売りましょう。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しむこと、学ぶこと】能動的な高次元な愉しみ

私が時折利用する公民館は、結構いろいろな団体が使っています。 合唱、英会話、ヨガ・・・。 (コロナだらかみんな扉が開けっ放しなので、やっていること筒抜けなんですね、汗。 なので何をやっているか分かっち …

【虎の巻】直して使う傘

はい,直して使いますよ。 子どもたちが入学する時にいつも買ってあげるのは折りたたみ傘,しかも軽いヤツ。 でも,軽いヤツは壊れやすい。 なのでなんだかんだ修理は2回目だと思います。 茶碗も金継ぎしてなお …

【虎の巻】給湯器交換その7 やってヨカッタ!4つのポイント

さてさて、給湯器を変えて半月ほど経ちますが、気付いたことを。 1リモコンが多機能~追い焚き時にリモコンでお風呂のお湯の現在温度がわかる CO2排出量、使ったお湯の量、の昨日との比較が出る! この話を営 …

【家計虎の巻】新年度、何かと入用なお金

いよいよ今日、小学校と中学校の始業式でした。 ばんざい! いよいよ、小学校、中学校、高校、三姉妹が全部違う学校にいる生活が始まります。 そして、忘れかけていたことがよみがえってきました。 そう、年度初 …

【大学の入学式準備】スーツはどこが安い&納得がいく?

そういえばふと、思い出した。 わたし、高校卒業して、葬式の時に着る服がないと困るからと、親にいの一番でスーツ作ってもらったんだよね。オーダーなので自分の好きにしていいので、ロングのフレアスカートにヘチ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!