家計管理の虎の巻

【虎の巻】ネットスーパー使い始めてます

投稿日:

ネットスーパーって、自分で買い物いけよ!って感じ。なんか申し訳ない、行けないわけじゃないのに。

でもこないだ行けないと言う状況が発生して初めて使った。
それぞれ住んでる地域でサポートしてるスーパーはまたまたなので一概には言えないけど、うちは西友楽天ネットスーパーが便利。

うまくいけば翌日配送
生協を昔から使ってるんですが、なんせ配達は翌週なので時折用が足りない!
でもないと思ったら翌日には配送なので冷蔵庫と相談しながら買える。

段ボールでなく手提げで配達
他のところがどうかわからないのでなんとも言えないが、ネットショップで頼むと面倒くさいのは梱包してきた段ボールをバラして資源ごみとして出さなきゃならない。

値段がほぼ普通のスーパーと同じ
割高なイメージでしたが普通、時折安い。

楽天ポイントが結構付く
お得感あるよね。

安いなと思ったのはコーンフレーク。
うちは夏の朝ごはんでヘビロテなので結構すぐなくなる、

牛乳もかな

ティシュ

買い物に行かなきゃというプレッシャー、ストレスから解放される。
んで、うちにある在庫を見ながら注文できるから、注文漏れがない。

うん、使えるものは使いましょう。
今回みたい週末出かけて時間が取れない時はね。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】買った!めぶきフィナンシャルグループ

完全に備忘録です。 210円くらいか追っかけていたが、どんどん上がっていて、明らかに慌てて買った。苦笑 というか、家計管理でなくなっていますね、もはや。 買った銘柄 めぶきフィナンシャルグループ(71 …

【虎の巻】夢のために、お金に働いてもらうのだ

働いてもらったよ、娘の夢のための原資に。 まあ、微々たるものですが。 いやいや、一円を笑う者は一円に泣くんです。 微々たるものとか言っちゃいけないんです。まじで。 結構戦略的に頑張りますっするマッスル …

利食い千人力

【家計管理&初海外】旅行費用、「利食い千人力」だった

どういう意味か、わかるあなたは、すごい。笑 40ウン年間生きていますが、知りませんでした。 ソフトバンクの株を売ったり買ったりしています。 トランプさんの就任前後で、私の読みは市場は下がると思っていた …

【虎の巻】住宅ローン、0.35%の金利UPがどう影響しているのか?

分かりずらいことこの上ないかもしれませんが、金利が変わることでどうかわるか?です。 低かった時の金利(赤字)は、たぶん、1,030%くらい。 高い時の金利(青字)は、1.475%。 0.35%の金利の …

【虎の巻】やっぱりうれしい!株主優待

きた~株主優待! 株式会社 一家ダイニングプロジェクト 株価は下がっていて残念なのですが、嬉しいよ、やっぱり。 どうして買おうかと思ったか? いつも売り買いしている、ソフトバンクが下がらない! なので …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!