家計管理の虎の巻 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【受験生のいるウチ虎の巻】三女、塾代模試、塾代、通信教育代、追加入りました!(泣)

投稿日:2022年5月6日 更新日:

早速、記載漏れを発見しました。
三女の塾代と、塾内模試です。←こういうの結構、認識漏れがち、汗

一日も3つも記載漏れ発見です(9~11)。
かつかつな家計になるわけだなあ。
これから毎月塾代も、そして定期テスト前講習とか、さまざまなお金が掛かります。
都立高校受験の親、3回目ですぞ、私、備えよ!(はいはい働きますよ~&予算取りしておきますよ~)

4/20 三女PTA 3,000
3/31 次女教材費 32,000
3/31 次女教科書代 9,300
3/31 次女専門科目材料代 4,000
4/14 次女定期代 37,230
5/2 次女遠足代(5/2) 7,220
5/2 三女修学旅行代(秋に実施、4月に一括支払い) 72,000
4/28 次女水筒代 2,860
4/20 三女塾内模試 3,850
10 3/30 三女塾代(4・5月) 31,900
11 4/12 三女通信教育(Z会、英語のみ1年分) 36,652
5月6日暫定合計 195,712

ココから後の想定、これらを概算を付けましょう、今度。(いつだよ!笑)

三女@都立高校受験
①V模擬(3~4回)
②学校見学交通費&食事代
③定期テスト前講習(塾)
④夏期・冬期・直前講習(塾)
⑤入学試験料

次女@大学受験
①夏期・冬期・入試直前講習
②入学試験料
※3年生の塾代は2月に1年分払い済み420000円

-家計管理の虎の巻, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】電子マネー世田谷ペイ30000円入金でオマケで9000円分!

即付与ってのが嬉しい😃 まさかすぐとは思わなかった、汗 善は急げ! 2021.3.5 3月4日より開始した、先着での30%のポイントプレゼントの対象となるチャージ額は、残り約6割となり …

no image

【楽しんだもんがち】何と冷蔵庫の初期不良&初期不良交換、電気代下がるの楽しみ

あるんですね~そんなこと。 新しい冷蔵庫が来て一週間。 小売りが自動で出来る!ので、快適な冷蔵庫ライフを送っていたら。 10日間くらいたったある日、冷凍庫の氷が解けていた・・・。 「あああ、だれか開け …

【高校受験のオマケ】卒業式の席、どこがいい?

涙涙の卒業式でした。 そこらへんの、心の機微も大事なんですが、卒業式の席取りも結構ポイントです。 うちの場合、下に二人控えているので、どんな感じの席配置だったか?進行だったか?も含め備忘録的に残してお …

【受験心得 おかーさん版】結構ラジオが味方してくれる

今年、うちは、子供の受験はお休みです。 しかし!来年は大学、高校とダブルで受験!(汗) なので、つい、いろいろ子供たちに早く色々な決断を迫りがちです。 それはしょうがない。 なので、勇気づけてくれる何 …

【家計管理】お金のことを考えることは、家族のことを考えることだ。

実は、うちはお墓がありません。 夫の父が既に亡くなっているので、どうにかしなきゃいけないのです。 紆余曲折あって、なかなか決めかねていました。 でも、お願いしようと思っていた納骨堂が出来たのですが、ま …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!