都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校入試】推薦の倍率デターーーー!

投稿日:

令和2年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況

もうね、胃が痛くなりますよ。
でも、本人はもっとですよね。

リラックス―リラックス―。
あと、思い込みー思い込みー。笑
思考は具現化するー思考は具現化するー。

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもん勝ち】飲み会の席の取り方は究極のソーシャルスキル

今回は、高校のPTAの反省会に来ています。(その待ち時間に一部執筆) 長女の行っている高校なので、顔見知りが特にいる訳でないのです。 唯一、同じ広報委員で一緒だった人が顔見知りなので、その人と一緒に来 …

【都立受験】いよいよ始まりますよ~~。まずは都立の受験料、2200円也

明日から始業式という学校が多いですよね。 次女がいよいよ都立高校受験に突入します。 んでね、本当は明日、都立の推薦の願書を行っている中学校に提出する日なんです。 なのに、なのに~♪今日夕方に書類とそれ …

【都立受験】どこからどうやって塾代を工面しようか?

大学の学費は、ある程度計算しています。 塾も、もちろんかかるとは思っていました。 でも、まさかこんなにかかるとはねえ、というのが正直なところです。 夏期講習のときに、塾の出してきた数字そのままは厳しい …

【大学受験】受験生の親の気持ち、母親に出来ること

またもややってまいりました、受験シーズン。 今回は長女が大学受験な訳で。 明日が志望校の最初の試験。 旦那と共にソワソワしてます。笑 ただ、高校受験とは色々明らかに違う。 こんなところが違うんです。 …

【都立高校】説明会その2

今度は、吹奏楽部の先輩のいる学校見学へ。 駅からは10分くらい、比較的わかりやすい道順でした。 校舎は、まあまあ古め。 でも校庭が広いのと、並木道があってなかなか雰囲気ヨカッた。 受験生を歓迎するため …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!