都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校】戦闘準備開始!

投稿日:2019年3月25日 更新日:

物々しいタイトルですが、まあ受験準備スタートってとこです。
塾やらなんやらセッティング中。

申し込んでみると結構ワクワクしてくる。
腰が上がるまでは時間が掛かるけど、走り始めちゃうと結構ワクワク。

なぜならチョット今回毛色の違う都立高校も考えているから。
なんだかアーティスティックなおうちにチョット近づいたイメージです。

金勘定しておかねば!笑

詳しくはまた!

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立高校】学校見学シーズンスタート!~子供の進路を考えると結構ワクワクする

ワクワクするんですよ。はい。 だって、未知の世界、子供の将来はウホホイ!(なんだそれ?笑)じゃないですか?! 知らない世界って、本当にワクワクします。 自分が知っている事なんて、ほんとにちょびっとじゃ …

【都立高校受験】来年の都立受験の、次女の「戦略」

うち的には、都立高校受験は2回目になる来年の次女の受験。 長女→2年の3月ごろから塾へ行き始めた。(丸腰で) 次女→2年の4月に一度、Z会の通信教育やって中断。2月から再開。 次女は行きたい高校が、決 …

【家計管理】どんな割合がいいのか?

受験開始は、すなわち、お金の準備もスタートせねばならないということです。 正直、長女の都立高校受験の際は、本当に大変でした、お金の準備が。 まさに工面という言葉がピッタリする、綱渡り状態。 世の中に教 …

【都立受験】夏期講習って、こんなにかかるの?相場って?

参りましたわ。 夏期講習のコマ数109コマ、一コマ3500円、一時間半、通常の熟の費用を含めると8月は40万円。。。 ただ、うちの受験生は、吹奏楽部に入っているため、運動部のように6月に部活引退という …

no image

【ダブル受験】共通テストお疲れさま!自力で勉強するって

本当に本当に本当に本当によくやった! 学校の授業もなく、予備校にも行かず 独学で倫理80点以上って驚愕だよ。 学校授業なく塾も行かずYouTubeが先生。 今時はラジオ講座ではない。笑 私は何を隠そう …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!