毎度新年度はお金が忙しい。
完全に備忘録ですが、高2の教科書代、お知らせします!
長女
必須 17,785円
選択 2,102円
合計 19,887円
次女
13,000円
学校によっても、選択科目によっても違うんですね。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
毎度新年度はお金が忙しい。
完全に備忘録ですが、高2の教科書代、お知らせします!
長女
必須 17,785円
選択 2,102円
合計 19,887円
次女
13,000円
学校によっても、選択科目によっても違うんですね。
執筆者:sasa34
関連記事
中二とか中三で、行きたい高校の文化祭、行きますよねー。 結構勝手が分からず右往左往すると思うのですが、ポイントがあります。 まずは「文化祭を楽しむ!」というとことろ、 「志望校にするべきか?止めた方が …
娘の学校の催しもので世田谷区区民会館へ。 早めに出て近所のセブンイレブンの無料Wi-Fiスポットをコーヒー飲みながら使おうと思っていたんだけど、その手前に真新しい建物が。 チラッと見たら税務署かと思っ …
朝ご飯時、会話の弾まないこと。笑 伝えられるのは お母さんが大丈夫と思えば大丈夫。と伝え。 会社で仕事していても、いまなんの試験だとか気になってあまり捗らなかったなあ。 国語数学英語、午後が社会理科。 …
といっても、夏休みにビックリしているので、笑、かつ、概算を聞いていたのでそんなにビビりません。 が、40万。 でも、もうここまでくると、 というのも、実力を顧みず、笑、三姉妹いる我が家としては是非行け …
【虎の巻】知らなきゃソンソン♪タダの上野を遊び尽くす!~からの、ビール
こんなタダで使えるところがあるとは、お天道様でも気がつかめぃ。 いや、もっと利用しようぜ!税金還元! その1東京文化会館 音楽資料室 東京文化会館の4階にある音楽資料室は、音楽専門の図書館です。 そう …
2023/06/07
【楽しんで学ぶ】仕事インタビュー、からの〜「どうする家康展」
2023/05/30
【ちょっと楽しい】自転車のタイヤが割けた!→近所の自転車屋さんでオーバーホール