都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校受験】私立併願優遇、終わりましたね

投稿日:

今年はうちの子は受験じゃないですが、ちょうど長女と次女の間の学年の子が高校受験です。
周りは都立高校進学希望の人が多く、都立高校の一般入試はこれからというタイミングのバレンタインデーです。
でも、私立高校の一般入試も併願優遇の一般入試もほぼ終わり結果の出ているタイミング、ある意味一息つけるタイミングでもあります。

事実、知り合いの息子さん@中3も、私立高校の一般と併願優遇が2つ受かったとのこと。
ほっと一安心です♪

でもそのうちのお母さんは、受験はあたしがするんじゃないしと、結構飄々としていて。。笑
それくらい親子分離が出来てるってちょっと羨ましいです。

しんどいだろうけど、もう少し!
うまい酒が飲めるように(それは親か、笑)頑張れ受験生!

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立受験】夏期講習って、こんなにかかるの?相場って?

参りましたわ。 夏期講習のコマ数109コマ、一コマ3500円、一時間半、通常の熟の費用を含めると8月は40万円。。。 ただ、うちの受験生は、吹奏楽部に入っているため、運動部のように6月に部活引退という …

【都立高校】戦闘準備開始!

物々しいタイトルですが、まあ受験準備スタートってとこです。 塾やらなんやらセッティング中。 申し込んでみると結構ワクワクしてくる。 腰が上がるまでは時間が掛かるけど、走り始めちゃうと結構ワクワク。 な …

【高校受験】中3の冬

それは去年のこと。 中三の長女は、丸1日塾といっても過言でなかった。 とにかくピリピリした暮れ&正月だったなあ。 というのも、忘年会やろう!とお誘いした家族に中三の娘さんがいる家族がいて、今年はおとな …

【ダブル受験】大学の入学金振込&都立高校一般入試本番当日、が同じ日

いろいろ大学によって違うんでしょうけどね~。 今回は、みずほ銀行で27万円、振り込みました。 この日のためにせっせとお金貯めてきたんだなあ、って、しみじみ思う。 実は上の子が同じ大学なのですが、わざわ …

【都立高校】吹奏楽部の定期演奏会 自分たちで進行表も運営もやる!

ってことを、ほんの昨日知ったんですよ。笑 なぜわかったかというと、ホールでの練習のタイムテーブルなどを昨日、初めて見たから。 進行表見て、分かったこと ●2時間半にも渡る、定期演奏会の時間 ●タイムテ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!