楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだモン勝ち】こんなキーボード買ってみました

投稿日:2017年1月26日 更新日:

普段もっぱらWindowsを使用している私ですが、家族が新しいiPadを買ったのをいいことに、キーボード買っちゃいました!!!

この二行を書くのにミスタイプバリバリですが、なんとか入力はできております。

慣れるまでは大変だと思いますが、こういうのって案外慣れちゃえば平気。
なんで、WindowsとiOSのキーボード両方打てるようにがんばりやっす。

【送料無料】 ロジクール 【iPad/iPhone対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth・iOS] ウルトラポータブル 充電式 (英語78キー・レッド) iK1041RD

価格:5,432円
(2017/2/7 13:02時点)
感想(3件)

ちなみに、今はキーボードをパチパチ打てると羨望の眼差しで見られますが、子供達が大人になった頃には、もっと違う入力方法があるのだろうと思います。
昔、一人一人が携帯を持ってテレビ電話までできる世の中になるなんて思っても見ませんでした。
Skypeでびっくりし、今やiPhoneを持っている人はFaceTimeの恩恵に預かってますよね。
でも、それって5年前にはあたりまえじゃなかった。

Googleグラス的なものが、子供達が大人になる頃には当たり前になるんじゃないか?ブラインドタッチなん出来なくてももっと他の入力方法がでてきているんじゃないか?と話していた、今朝の我が家の朝食時でした〜。

-楽しんだモン勝ちストーリー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもん勝ち】早く気づいて決めたもん勝ち

まあ勝つという表現は微妙なんですが。 でも好きなこと、やりたいことを早く見つけるとアドバンテージ岡!byエースをねらえ!なんですよ。笑 決まれば準備も余裕を持って出来て、次のステップへ踏み出すことが出 …

【楽しんだもんがち】コロナデトックス?といったところでしょうか?

なるほど!というアイデアあふれる皆さんのアイデア、マネしちゃいたいです。 ①朝、なるべく緑の多いところをウオーキングをする →在宅勤務の前に、全身の血流が流れると頭も冴えるような気がします。(笑) ② …

【東京都内日帰り】出発だけじゃもったいない!羽田第1ターミナルの美味しい使い方

「羽田空港、行くはいいけど、そこから飛行機に乗らないのに行くのって切ないくない?」 それが率直な感想だと思います。 でもね、自由に飛び立てる日の為の下見と思うと、それほど切なくなくなります。(汗) ど …

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~その4~やきとん まるじ

やきとん まるじ (○治) 仕事は休みなので、結局飲んじゃいました。笑 こちらのお店です。 ずっと気になっていた。 その斜前のスナック。このガラスはとてもエロイ、笑。 とんかつをいただきました。 美味 …

【楽しんだもんがち】コロナ、悲喜交交~学校の行事中止相次ぐ

コロナといえば悲しいことしかないんだけど、 それでほくそ笑んでる不埒な中高生二人。笑 合唱コンクールがなくなって、ウェーイとか言ってる中学生 伴奏だったので重責から逃れられてそれはそれでいいらしい。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!