楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもん勝ち】100歩くらい後ろに下がって俯瞰できる人になりたい

投稿日:2017年1月12日 更新日:

仕事でチョンボをした時、上司に「参考に」と送ってもらったコンテンツがあります。

提案がいつも空回りする人が陥りがちな3つの思考のクセ

今日のJWAVEのお昼の番組で話していたサッシャさんが、
今週末センター試験の受験生に向けて、メッセージソングとして

STING / FIELDS OF GOLD

をあげていた。
この曲を聴くと宇宙の中でチッポケな自分、試験くらいなんだい!と思えたそう。

これから乗り換える路線が、人身事故でストップしているとのこと。

毎回、どんな人がどんな思いでその行動を起こしてしまったのか?考えてしまう。

確かに暮らし辛い世の中。悲観することやドツボにハマることもある。でも、1000歩くらい後ろに下がって、俯瞰できたら、そのうちいいことあるさと開き直れたら、と思う。

「悪いこと」にフォーカスするのではなく、「楽しい事」にフォーカスしたい。
そんな思いでこのサイトを立ち上げた。

どーせこの世に生まれたら、楽しんだ方がいいに決まってる。

人様を助けようだなんて大それたことは考えてないけど、でも、楽しいと思って暮らす人が多ければ、情けは人の為ならず、いつか自分にも回ってくるという浅はかな期待を胸に、書き続けよう。

-楽しんだモン勝ちストーリー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【着付け】共布(ともぬの)のカバン、作ってもらった!

すっかり和風ブログになってますな、汗。 なんかそんなキャラじゃなかったんだけどなあ。笑 余った生地で、カバンを作ってもらうことにしました。 財布とスマホだけ入れて、お使い行くときにつかいようなイメージ …

【うまいもの】有明海の海苔を取り巻く状況は、ムッチャ厳しいらしい

実家でいつも買っていたノリ、もう同じような美味しいものは食べられないのかもしれない。。 実家が築地で商売をした時、いつも母が買ってくれてた海苔は本当においしかった。 で、結婚していろいろなところで海苔 …

【楽しんだもんがち】逃げ場を作っておくということ

逃げてきましたよ、笑、はい。 おかげさまで自宅の近くで格好の逃げ場、見つかりました。 もともと飲み助の私、でも1人で飲むってことは無かったんです。 でも、リモートワークになり、うちでの作業に煮詰まる。 …

【疲れたけど楽しんだ!】成人式前撮り一山超えて

終わりました、娘の成人式前撮り。 2月に実母が転倒して骨折&入院。 来年1月の娘の成人式を控え秋ごろに前撮りしようかなあと思っていたのですが、これはいつ何があってもおかしくない。 さっさと撮ろう(成人 …

【楽しん出る】久しぶりのような気がした太極拳

そうなんです、別日久しぶりじゃないんです、 でもそう思えるくらい、気持ちがリセットされた。 ライブやら飲み会やら、介護やら、仕事の忙しさやらで、ここしばらく体調が思わしくなく。 蕁麻疹が出たり(以前か …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!