家計管理の虎の巻

【虎の巻】給湯機変えたよ~その後ガス料金どうよ?

投稿日:

去年末、大枚はたいて給湯器を変えました。
エコジョーズという熱効率のいい給湯器(今じゃスタンダードのようですね)になって、結構料金下がっていかな?と淡い期待を抱き料金チェックしました。

我が家のガス使用量と料金の推移はコチラ↓!

それなりに下がっているのでうれしいです。
そもそもの使用料が減っているだろうというのもあるんですが、「セット割」というのにエコジョーズにすると契約できるのでそれもしました。

このお知らせをアーカイブする、というか、紙ベースで取っておきたくないので、ここに備忘録としてUPしておきたい、笑。
紙はなくすけど、ネットの情報はサーバーの契約をし続ける限り見られるじゃないですか、ね。

オマケに電気はコチラ↓

ついでに楽天ポイントにポイント交換しておきました。

よく見たらこんなのもあった。
生活まわり駆けつけサービス
マンションの管理組合で同じようなものに入っているんだけど、それと重複するな。
うちは結構よく使っています。(マンション管理のオプションの方)

例えば

トイレの水つまり
玄関のドアの部が調子悪い
網戸の開けたてがうまくできない

下2つは完全に経年劣化なのよね、汗。

ま、何はともあれ時折電気やガスの使っている量をチェックし、ポイント交換をし、契約状態をチェックする作業は必要なわけです。
ついでに、昨日のブログに上げた楽天からの引き落としも、ポイントが減っちゃうのでヤフーカードに移そうと思っています。
ただ、気が付いたんだけど、楽天家計簿にいちいち入力するというという困った面がありますな。。どうしようかな。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】ソフトバンクグループ 3/30 9120円で指値⇒やっぱり成行で9188円で買い

一時期一万円より下がってこなかったソフトバンクグループですが、やっとこさ9000円台に来たよ。 完全に備忘録ですが、笑。 1万円台に戻した時に売りたいと思います。 キリのいいところで11200円かな。 …

【株主優待】やったー!ベルメゾン4000円タダ券!

株主優待は、忘れたころにやってきます。笑 だから余計嬉しいのよね。 長期保有を促す取り組みもあります。 うちは、ベルメゾン、結構使います。 みなさん出不精で、あまり買い物に行かない。笑 制服関連グッズ …

利食い千人力

【家計管理の虎の巻】iDeCo(イデコ)って何?

住宅ローンの控除(控除とは、天引きされている所得税から、税金が戻ってくる事、サラリーマンの場合)も、もう住宅購入して10年たったのですっかりなくなり、まるっと所得税や社会保険料を持っていかれている今日 …

【虎の巻~タダ編その1】NHK、無料観覧しないなんてもったいない

先日旦那からラインが送られてきた。 それは、『鎌倉殿の13人』ファンミーティングの観覧募集のお知らせ。 読めばタダで小栗旬を拝めるイベントじゃないですか~~~! てか、私はオーケストラがタダで聞ける方 …

【虎の巻】確定申告、医療費、備忘録

はい、一年に一回は忘れるんです!絶対。笑 なので備忘録です。 ①領収書はできたら人ごとに区切る なぜなら、保険組合から送られてくるのが人ごと>時系列 というくくりだから ②そのうち受診分の明細が送られ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!