楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんでる】帯つき、がくそう

投稿日:2024年3月16日 更新日:

八掛(はっかけ:着物の裏の裾の部分)に靴墨をつけてしまいまして。汗
初めて着たや否や、染み抜きに出すことに。泣
着付けレッスンをお願いしている近所の呉服屋さんにお願いして1万円ちょい。
二回目のレッスンに間に合うように、染み抜きしてもらって、レッスン時に受け渡ししてもらうことにしました。
その連絡をいただいたとき、3月の暖かい日なので、帰りに羽織はいらないでしょうかね?と呉服屋さんのご主人に聞いたときに出てきたひとこと。

「帯つきでもよろしいんじゃないですかね」

なんじゃそりゃ?と思いました。
帯つき=着物きた時、羽織などを着ないこと」だそうです。
私、本日そのように致しました、着付けレッスン後お出かけしましたー。
一つ利口になりました。笑

そして、画材屋さんに行ったときに聞いた単語「がくそう」。
合奏?いや「額装」。
そう読むんだ!という感じ。
実は、娘が高校の美術の時間で作った版画が素晴らしく(自画自賛で申し訳ないのですが、汗)。
しかも、それって、父や父の釣り友達と行った釣りの時に釣った鯖の背中の模様。

もうじき父の誕生日なので、その思い出の鯖の背中を額に入れてプレゼントしようと思って。

実は仕事で額に和紙に書いた書を入れる手配をしたんです。
そのときも、結構知らないことだらけで、知る喜びにウハウハ。
ちょい言葉の使い方違うな、笑。

他にも初めて知った単語たち。

裏打ち:和紙に書いた書に裏を張ってピンとさせる

マット:額縁と絵の間にある紙のフレーム?のようなもの

学ぶこと多い五十路近況です。笑

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだモンがち】高野優さんの講演会行ってみた

まさに楽しんだモンがちじゃないけど、子育てエッセイの先駆者、先駆け、師匠、な高野さん。 テレビでは何回かみたことあるし、漫画も長女が生まれる前にお隣さんから借りて、読んで、出産後産院でビール飲んでた場 …

【楽しんだ!】旧古河(ふるかわ)庭園

「こが」じゃないんですよ~「ふるかわ」なんですよ~(間違えて指摘されました。笑) こんな佇まい。 こちらは裏庭部分です。 アンソニーとか出てきそうじゃないですか?笑 この周りは、ベンチが結構あるので、 …

【楽しんだもん勝ち】やっぱり自分の書きたいことを書きたい

なかなか難しいですよ、そうはいっても。 でもね、自分の思ったことを書き連ねることほど、気持ちのいいことはないんです。 アートとデザインの差、みたいな話を、そういえばなんかで見た記憶があります。 アート …

【介護徒然】孫も行くってさ~(なんだよ突然)

前回も今回も、飛行機の予約取るところから釣りの師匠にお任せしっぱなしだったんです。 今回は父、釣り仲間の師匠、私の3人の釣行。 それに弟が加わりました。 東京から鹿児島まで釣りにわざわざ行くんだから孫 …

【高校PTA】新役員の飲み会に参加する「メリット」とは?

小学校や中学校ではあまりないのかもしれませんが、旧PTA役員のお疲れ様&新役員の懇親の意味を含めて飲み会がありました。 前年度の最後の飲み会も、広報委員(昨年度は広報委員)として行っていて二回目なので …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!