楽しんだモン勝ちストーリー 着付け&着物

【楽しんでる】帯つき、がくそう

投稿日:2024年3月16日 更新日:

八掛(はっかけ:着物の裏の裾の部分)に靴墨をつけてしまいまして。汗
初めて着たや否や、染み抜きに出すことに。泣
着付けレッスンをお願いしている近所の呉服屋さんにお願いして1万円ちょい。
二回目のレッスンに間に合うように、染み抜きしてもらって、レッスン時に受け渡ししてもらうことにしました。
その連絡をいただいたとき、3月の暖かい日なので、帰りに羽織はいらないでしょうかね?と呉服屋さんのご主人に聞いたときに出てきたひとこと。

「帯つきでもよろしいんじゃないですかね」

なんじゃそりゃ?と思いました。
帯つき=着物きた時、羽織などを着ないこと」だそうです。
私、本日そのように致しました、着付けレッスン後お出かけしましたー。
一つ利口になりました。笑

そして、画材屋さんに行ったときに聞いた単語「がくそう」。
合奏?いや「額装」。
そう読むんだ!という感じ。
実は、娘が高校の美術の時間で作った版画が素晴らしく(自画自賛で申し訳ないのですが、汗)。
しかも、それって、父や父の釣り友達と行った釣りの時に釣った鯖の背中の模様。

もうじき父の誕生日なので、その思い出の鯖の背中を額に入れてプレゼントしようと思って。

実は仕事で額に和紙に書いた書を入れる手配をしたんです。
そのときも、結構知らないことだらけで、知る喜びにウハウハ。
ちょい言葉の使い方違うな、笑。

他にも初めて知った単語たち。

裏打ち:和紙に書いた書に裏を張ってピンとさせる

マット:額縁と絵の間にある紙のフレーム?のようなもの

学ぶこと多い五十路近況です。笑

-楽しんだモン勝ちストーリー, 着付け&着物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでまーす】大学の文化祭の渡りかた

文化祭、娘の大学も楽しかったんだけど、娘の幼馴染の子の文化祭に来ちゃいました。 国際色豊かでむっちゃたのしー! 何が楽しいってアルコールOKなところ。 そして、世界のビール研究会というステキなサークル …

本

【楽しんだもん勝ち】朝一番の図書館は気持ちいい

今日は、うちを早く出ることが出来たので、図書館で書類と格闘しました。 なかなか、開館と同時に入ることはないのですが、ちょっと早くついたので、開館と同時に朝一番は入るのは、気持ちいいです。 すいているっ …

【楽しんだもんがち】抗わない(あらがわない)

アンチエイジングっていいますよね。 そりゃシワがなかったりシミがない方がキレイですけど。 でも寄る年波には勝てない訳で。 そこでいや、老けてなるもんかと抗うか、受け入れるか、ですよね。 まさにアラフィ …

【楽しんだモン勝ち】あいさつ=相手の存在を認めるコトバ なんです

今日は寒い朝でしたが、娘が通う小学校の旗持ち当番の日。 旗持ち当番とは、「通学路の危ない交差点などに立って子供を誘導し、車に誘導し、挨拶をするPTAの当番」です。 道端の霜柱を大人だてらにシャリシャリ …

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~その1~材木屋さん

日々の暮らしの中で、買い物やら、銀行やら、用足しするときに「あ、ここ、気になるな」ってところ、ありません? でも、だれか一緒だったり時間がなかったり気になったからって寄れない、寄りづらいじゃないですか …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!