家計管理の虎の巻

【家計管理虎の巻】新札(ピン札)(新券)どこで変えられるか?備忘録

投稿日:

結婚式や、お年玉で、新券(新札、ピン札)がいるときってありますよね。
別に、普通のお金でもいいんですが、もらう側も気分がいいじゃないですか。
なのでね、なるべくどちらも新券で渡すようにしています。

ちなみに、ピン札を「新券」っていうことを知ったのは、結構最近のことです、恥ずかしながら。
三井住友銀行

両替機にキャッシュカードを入れて、お金は別に入れて両替する。一回までタダです。
口座がある人は、一回はタダでいいですよ、という仕組みです。

郵便局

「新券、郵便局では持ってないんですよ」と窓口のお姉さんは言ってたけど、知ってますよ、持ってるの。(笑)
だって、年末にお年玉用に交換してもらえませんか?と言ったら交換してもらったもん。(2017年ごろ)

昔はタダでしたけれどね、世知辛い世の中です、はい。

-家計管理の虎の巻
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【株主優待】やったー!ベルメゾン4000円タダ券!

株主優待は、忘れたころにやってきます。笑 だから余計嬉しいのよね。 長期保有を促す取り組みもあります。 うちは、ベルメゾン、結構使います。 みなさん出不精で、あまり買い物に行かない。笑 制服関連グッズ …

【虎の巻】久しぶりに株のチェック⇒好きなところに集中させよう

はい、受験やらなんやらに気を取られていて、全然チェックしていませんでした。 でも時折振り返るの、大事です。 久しぶり持っている株、投資信託の今の値段見てわかったのは あたしは投資信託向かないなあ、とい …

【ちょっと楽しい】自転車のタイヤが割けた!→近所の自転車屋さんでオーバーホール

朝、自転車に乗ったら、後ろのタイヤがぺったんこ。 「あら~困ったわ」 近所の自転車屋さんに持っていきました。 時間の決まっている用事のある時でなかったのが幸いした。 2日前には普通に乗れていたのに、タ …

【虎の巻】年の初めの~♪お金考える お年玉、どうしていますか?&サイゼのタダ券2000円分来た!(株主優待)

はいはいはい。 うちは、もらったお年玉、決算して、銀行へ毎年入金しています。 銀行口座は、三姉妹とも、三か月検診の帰りに銀行によって口座を作りました。 そこにせっせと貯金しています。 お年玉だけでなく …

【家計管理】まてよ、所得税分を前借りできる資金があれば、イデコで丸儲け?

色々考えたんですよ。 年末調整で返ってくるのであれば、その分の積立はプラマイ0でないかい?? うちに帰って、さっそく所得税チェックです。

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!