家計管理の虎の巻

【家計虎の巻】湘南キャンドル反省

投稿日:

親子4人で、江の島へ行ってみました。
結構思いつきというか、湘南キャンドルというイベントに行きたいという娘の願望に、ロマンスカーに乗りたかった私がのっかっただけです。笑

ロマンスカー特急料金 成城学園前→片瀬江ノ島 1140 カード
ロマンスカー特急料金 片瀬江ノ島→新百合ヶ丘 2080 カード
運賃私と娘1人分 2900 カード
運賃娘二人分 4000 現金
コッキング苑利用料(入場のみ 800 現金
エスカー 1280 現金
船2人分 800
おみやげ(たこせんべい) 950 現金
ビール、ジュース 742 現金
カフェMODU(チーズシラス、クレープ) 1680 現金
テイクアウト弁当 6000  現金
タコから揚げ 1000  現金
 合計 23372

結構な出費になってしまいました。

お金の反省だけでなく、見方の備忘録。
午後4時にはサムエルコッキング苑に入るべし。
しかもチケットはもっと先にゲットすべし。
しかも、灯台に入るチケットと園内に入るチケットが違うので本当に案内をよく見たほうがいいと思う。
そうそう、あの小田急の往復切符付きのチケットも割引になるもの、タダになるもの、その差異をよく見るべし。

午後5時に行っても並んでるし、入場制限にかかっってしまう。

-家計管理の虎の巻
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】買った!めぶきフィナンシャルグループ

完全に備忘録です。 210円くらいか追っかけていたが、どんどん上がっていて、明らかに慌てて買った。苦笑 というか、家計管理でなくなっていますね、もはや。 買った銘柄 めぶきフィナンシャルグループ(71 …

【ラクに家事をしよう】変える&ゴミ出しの手間減ります!1.5倍巻のトイレットペーパー

以下、主婦のつぶやきです。笑 とても所帯じみた絵面です。 トイレットぺーパー、芯がそこらへんにポイってしてあって、ムカっッてしません? このタイミングがちょっとだけ減る方法、あるんです! でも割高なの …

【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも

このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …

【都立受験】夏期講習費用捻出のときに思わず得た株の知識とは?

夏季講習の費用20万をねん出するため昔から持っていた株を売ります。 正確には投資信託を売りました。 子供が生まれる前に20年前に買ったものですがすっかり塩漬けにしていた投資信託です。 18万円まで上が …

【虎の巻】給湯器交換その6 交換当日ドキュメント

給湯器の交換@キンライサーさんの一日のドキュメントを。 【事前に準備しておいたほうがいいこと】 A玄関から給湯器を設置するまでの通路の確保(給湯器はデカい&重い) B新しい給湯器の仮置き場の確保(一度 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!