とほほだよ、とほほ。
だって、新しいガス給湯器に替えたから、絶対効率よくなってガス代やすくなっているに違いないと思ったら、昨年度比623円プラス。
ね、とほほでしょう?
ただね、よく見ると
一日当たり、543円も暖房費、というかガス代使っているのね。
こうして記事にするから計算したけど、なかなか計算しないよね。
まあ、旦那も自宅で仕事をなるべくするようになったので、自宅に一日いる→光熱費上がる、という図式ですね。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
とほほだよ、とほほ。
だって、新しいガス給湯器に替えたから、絶対効率よくなってガス代やすくなっているに違いないと思ったら、昨年度比623円プラス。
ね、とほほでしょう?
ただね、よく見ると
一日当たり、543円も暖房費、というかガス代使っているのね。
こうして記事にするから計算したけど、なかなか計算しないよね。
まあ、旦那も自宅で仕事をなるべくするようになったので、自宅に一日いる→光熱費上がる、という図式ですね。
執筆者:sasa34
関連記事
【家計管理】IPO、ソフトバンク、残念ながら濡れ手に粟とはならず
そういえば、昔、メルカリ上場のときもIPOやってみたんです。 でも見事に抽選に外れました。 今回も、結構ネットで情報、探しました。 基本、初値で売り抜ける的なことが書いてあるサイトもあり。 なので注文 …
お金について子供に話すことは、自分や家族の人生を考えることで、はしたない事でも卑しい事でもないです。 「学校とかでお金の話をするなんて」という感覚が残っていて「なにほざいてんじゃい!」と思っています。 …
娘が初めてヒールのある靴を買う時、親はいろいろ世話焼きたくなっちゃいます。 靴はね、すごくこだわります。 いや、サイズが小さいのでなんでもいいってわけにいかないのです。 娘もまさにそうでして・・結局買 …
【虎の巻】★覚書★楽天カードのポイント付与、主な公共料金や税金500円で1ポイントに減る!
これってさ~、ひどいよね(←率直な主婦の感想) 公共料金等の楽天カード利用獲得ポイントに関するご案内 <楽天ポイント進呈条件> ■変更前 100円ご利用につき1ポイント ■変更後 500円ご利用につき …