はい~都立の推薦の出願日でしたよ~。
それだけでドキドキします。
明日、新聞に倍率が出る、ってことですよね??
しかし、更に忘備録として。
併願優遇、私立高校ですが、ネット出願の場合、だいたい使っている仕組みは同じようです。
長女の時は、顔写真は送った?気がするのですが、どうやら顔写真をJPGかPNGでアップロードする模様。
そういえば、次女の机の上に願書に春用の写真があったな。
そいつをスキャンしよう!
でもスキャンできる環境じゃない人はどうするんだろうね?
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
はい~都立の推薦の出願日でしたよ~。
それだけでドキドキします。
明日、新聞に倍率が出る、ってことですよね??
しかし、更に忘備録として。
併願優遇、私立高校ですが、ネット出願の場合、だいたい使っている仕組みは同じようです。
長女の時は、顔写真は送った?気がするのですが、どうやら顔写真をJPGかPNGでアップロードする模様。
そういえば、次女の机の上に願書に春用の写真があったな。
そいつをスキャンしよう!
でもスキャンできる環境じゃない人はどうするんだろうね?
執筆者:sasa34
関連記事
以前も、リュックの記事書いていましが、もうリンクきれてますね。汗 高校生になるの娘は、自転車で学校に通います。 中学の時に使っていたリュックは、実はまだ使えるんです。 でも、新しいのが欲しいと。 まあ …
新宿美術学院に行ってきました。 はっきりいって、未知の世界ですよ、美大とか、画塾とか。 美大(東京芸術大学、武蔵美術大学、多摩美術大学など)に行くには、丸腰では挑めなく、画塾になるものに行ってデッサン …
そんな訳でうちの中3生が今日卒業式だったのですが。 高2の長女は、塾でいないけどささやかながらお祝いの宴と思っていたのです。 私は午後から仕事になったので、休みを取っていた旦那の得意料理のお好み焼きを …
かなーり悩んでおります。 たまたま近くにある私立大学付属の高校に五科の内申が足りず。。 学力に合わせると、ビミョーに遠く。 少しレベルを下げる、つまり安全圏の学校だと、どうなのかなぁという感じで。 安 …
2023/06/07
【楽しんで学ぶ】仕事インタビュー、からの〜「どうする家康展」
2023/05/30
【ちょっと楽しい】自転車のタイヤが割けた!→近所の自転車屋さんでオーバーホール